2010年02月26日
紅茶クリームの桃ケーキ
スポンジ生地に紅茶葉を入れ、
生クリームにも濃いめにだした紅茶を加えたケーキです。

甘さ控えめでも、桃(缶詰)の甘さと紅茶の香りがほんのりして、
後味もすっきりの美味しいケーキになりました。
ももの節句・ひな祭りにもよいかな。
生地はホットケーキミックスをつかって、
型は牛乳パックとアルミホイルで代用してつくるので、
お手軽かつ節約ケーキです。
作り方の詳細はレシピページをご覧ください。
(Yahoo!グルメのオリジナルレシピページにリンクします)
美味しい紅茶といっしょにどうぞ。
静岡げんき堂で、静岡丸子産の美味しい特選茶葉を発売しています。
可愛らしい缶に入ったものもありますので、
ホワイトデーのギフトとしてもどうぞ。
ホームページをご覧ください。
生クリームにも濃いめにだした紅茶を加えたケーキです。

甘さ控えめでも、桃(缶詰)の甘さと紅茶の香りがほんのりして、
後味もすっきりの美味しいケーキになりました。
ももの節句・ひな祭りにもよいかな。
生地はホットケーキミックスをつかって、
型は牛乳パックとアルミホイルで代用してつくるので、
お手軽かつ節約ケーキです。
作り方の詳細はレシピページをご覧ください。
(Yahoo!グルメのオリジナルレシピページにリンクします)
美味しい紅茶といっしょにどうぞ。
静岡げんき堂で、静岡丸子産の美味しい特選茶葉を発売しています。
可愛らしい缶に入ったものもありますので、
ホワイトデーのギフトとしてもどうぞ。
ホームページをご覧ください。
2010年02月24日
花粉症対策にも~カテキンを
あたたかくなってきたな~と思うと同時に、
花粉が気になりはじめます
お茶でも花粉対策のサポートになるものもありますが
高濃度の茶カテキンもよいそうです。
緑茶葉サプリ 夢ふたたび

茶カテキンは、体内の脂肪燃焼サポートや
脳の委縮を予防してくれるという研究もあります。
花粉対策のひとつにどうぞ。
静岡げんき堂ホームページからお申込みいただくと、
送料無料・代引き手数料無料でお届けします。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/gs001.html
静岡げんき堂 健康のおとも コーナーをどうぞご覧ください。
(カード払いやコンビニ払いもOKです)
花粉が気になりはじめます

お茶でも花粉対策のサポートになるものもありますが
高濃度の茶カテキンもよいそうです。
緑茶葉サプリ 夢ふたたび

茶カテキンは、体内の脂肪燃焼サポートや
脳の委縮を予防してくれるという研究もあります。
花粉対策のひとつにどうぞ。
静岡げんき堂ホームページからお申込みいただくと、
送料無料・代引き手数料無料でお届けします。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/gs001.html
静岡げんき堂 健康のおとも コーナーをどうぞご覧ください。
(カード払いやコンビニ払いもOKです)
2010年02月23日
富士山型オムライス
オムライスを山型にして、たまごをのせたら、
「ふじさんの日」らしい、オムライスになりました。

しかも、ご飯は緑茶ペーストで炒めたので、
緑茶色で静岡らしさ倍増。
彩りも春らしいかな
緑茶ペースト「新緑の茶飯」は、お米と一緒に炊き込む調味料として作られましたが、
白いご飯と一緒に炒めても◎。
塩分もふくまれているので、塩加減は控えめにして、
顆粒コンソメなどと炒めていると、
緑茶のいい香りがしてきて、おいしい炒めご飯になります。
ケチャップライスもいいけれど、
緑茶ライスでのオムライスもいかがでしょうか。
緑茶ペースト「新緑の茶飯」は静岡げんき堂で発売しています。
いろいろな料理の活用法がありますので、
ホームページ内レシピページもご覧ください。
「ふじさんの日」らしい、オムライスになりました。

しかも、ご飯は緑茶ペーストで炒めたので、
緑茶色で静岡らしさ倍増。
彩りも春らしいかな

緑茶ペースト「新緑の茶飯」は、お米と一緒に炊き込む調味料として作られましたが、
白いご飯と一緒に炒めても◎。
塩分もふくまれているので、塩加減は控えめにして、
顆粒コンソメなどと炒めていると、
緑茶のいい香りがしてきて、おいしい炒めご飯になります。
ケチャップライスもいいけれど、
緑茶ライスでのオムライスもいかがでしょうか。
緑茶ペースト「新緑の茶飯」は静岡げんき堂で発売しています。
いろいろな料理の活用法がありますので、
ホームページ内レシピページもご覧ください。
2010年02月22日
焼き空豆に緑茶塩
空豆が出回り始めました。
茹でるソラマメもおいしいけれど、
そのまま焼くのもおすすめ。
ホットプレートで、ほかの野菜やお肉と一緒に並べて、外のサヤが焦げるくらいまで、
じっくり焼くと、中のマメはほっくりとして、美味しい

そこに「しおの茶」をつけて、いただきました。
やさしい塩気で、空豆の旨みもよく引き立ちます。
「しおの茶」は緑茶塩。
緑茶と天然塩をゆっくりと窯で炒りあげて、カテキンもたっぷりです。
静岡げんき堂で発売しております。
どうぞホームページよりお求めください。
茹でるソラマメもおいしいけれど、
そのまま焼くのもおすすめ。
ホットプレートで、ほかの野菜やお肉と一緒に並べて、外のサヤが焦げるくらいまで、
じっくり焼くと、中のマメはほっくりとして、美味しい


そこに「しおの茶」をつけて、いただきました。
やさしい塩気で、空豆の旨みもよく引き立ちます。
「しおの茶」は緑茶塩。
緑茶と天然塩をゆっくりと窯で炒りあげて、カテキンもたっぷりです。
静岡げんき堂で発売しております。
どうぞホームページよりお求めください。
2010年02月21日
緑茶シロップがけヨーグルトムース

粉ゼラチン(5g)をお湯で溶かしておきます。
ヨーグルト(200g)と泡立てた砂糖入りの生クリーム(100g)をあわせたところに、ゼラチンをあわせて、
型に入れて冷蔵庫で冷やしただけです。
仕上げに緑茶シロップをかけてできあがり。
生クリームを泡立てるときに緑茶ペーストを少量混ぜているので、うっすらと緑茶色です。
緑茶シロップ・緑茶ペーストは静岡げんき堂で発売しています。
どうぞホームページからお求めください。
2010年02月19日
黒豆入り緑茶パウンド
牛乳パックを活用して、パウンドケーキを作りました。
(牛乳パックを洗って乾かし、一面を切り抜き、口をホッチキスでとめたら、ホイルで全体をカバーして、パウンド型として利用)

材料 (500mlの牛乳パックサイズ1つ分)
ケーキ用マーガリン(無塩) 50g
グラニュー糖 40g
緑茶ペースト 1袋
たまご 1個
薄力粉 60g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
黒豆(甘納豆やサラダ用) 20gくらい
作り方
①ケーキ用マーガリンを電子レンジで40秒ほど加熱して、やわらかくします。
②①に砂糖と緑茶ペーストをいれて、よく混ぜ合わせます。
③たまごをわりほぐしたものを、②に少しずついれて、よく混ぜます。
④そこに、小麦粉・ベーキングパウダーをさっくりと混ぜ、黒豆を合わせます。
⑤170度にあたためたオーブンで35分ほど焼きます。
⑥荒熱がとれたら、型を切り、ケーキをとりだして、出来上がりです。
ポイント
☆ほんのり甘く、噛むと緑茶を感じるおしいさ
☆緑茶ペーストなら、焼いてもきれいな緑色です。
☆黒豆が、緑茶風味とぴったりです。
☆1000mlの牛乳パックを型にするなら、材料を倍量にして焼き時間を50分ほどにすれば、大きなケーキになります。
緑茶ペースト「新緑の茶飯」は静岡げんき堂で発売中。
お米と炊くと、お茶の香りがひろがり、鮮やかな茶飯が炊けるものですが、お菓子にも使えます。
どうぞホームページをご覧ください。今ならお買得価格で発売しています。
(牛乳パックを洗って乾かし、一面を切り抜き、口をホッチキスでとめたら、ホイルで全体をカバーして、パウンド型として利用)


ケーキ用マーガリン(無塩) 50g
グラニュー糖 40g
緑茶ペースト 1袋
たまご 1個
薄力粉 60g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
黒豆(甘納豆やサラダ用) 20gくらい

①ケーキ用マーガリンを電子レンジで40秒ほど加熱して、やわらかくします。
②①に砂糖と緑茶ペーストをいれて、よく混ぜ合わせます。
③たまごをわりほぐしたものを、②に少しずついれて、よく混ぜます。
④そこに、小麦粉・ベーキングパウダーをさっくりと混ぜ、黒豆を合わせます。
⑤170度にあたためたオーブンで35分ほど焼きます。
⑥荒熱がとれたら、型を切り、ケーキをとりだして、出来上がりです。

☆ほんのり甘く、噛むと緑茶を感じるおしいさ

☆緑茶ペーストなら、焼いてもきれいな緑色です。
☆黒豆が、緑茶風味とぴったりです。
☆1000mlの牛乳パックを型にするなら、材料を倍量にして焼き時間を50分ほどにすれば、大きなケーキになります。
緑茶ペースト「新緑の茶飯」は静岡げんき堂で発売中。
お米と炊くと、お茶の香りがひろがり、鮮やかな茶飯が炊けるものですが、お菓子にも使えます。
どうぞホームページをご覧ください。今ならお買得価格で発売しています。
2010年02月18日
カツオのへそ

新静岡近くの「第一桜丸」さんでいただいた、「カツオのへそ」。
本当はフライがメニューでしたが、
へそ(心臓)好きなお願いで、焼いていただきました。
レバーのようで、それよりもコリっとして、
かつ臭みもほとんどなく美味しかったです・・・ごちそうさまでした。
カツオのへそ、はありませんが、
かつおのお茶 があります・・・「鰹ちゃ」。
お湯をそそぐだけで美味しく飲めるかつお出汁の即席スープです。
静岡げんき堂 でお求めいただけます。
どうぞホームページをご覧ください。
勝つお茶 として、合格祈願として受験勉強の合間にもほっと一息いれてくださいませ。
2010年02月17日
ひし餅風のひな祭り寿司

つるし雛がきれいに飾られているのを見て、テーブルをひな祭りらしくできれば、と思い作りました。
3色の酢飯はたきたての白いご飯に合わせるものを変えて作ります。
緑の段・・・緑茶の酢をあわせただけ。
白の段・・・普通の合わせ酢をあわせただけ。
赤の段・・・普通の合わせ酢とニンジンをすりおろしたものをあわせただけ。
これらをラップを敷いたタッパーに順に詰めていきちょっと重石をして形をつくれば、
ひし餅型の酢飯が完成。

あとはお好みで、お内裏様とお雛様風人形をかざったり、海鮮類などをあしらいちらしずしにも。
緑茶の酢は「飲む緑茶の酢」で、リンゴ酢も入っていて水で割ればそのまま飲めるくらい美味しいお酢です。
飲んで美味しく、炊きたてご飯にあわせれば、きれいな緑色にもなります。
静岡げんき堂でお求めいただけます。
どうぞ健康のサポートにも美味しい緑茶の酢をどうぞ。
2010年02月16日
エコ調理でクリームシチュー

短時間で、野菜もお肉もやわらかく美味しく調理できる水晶鍋。
寒い夜には、あたたまるクリームシチューを、20分で完成!
①水晶鍋を中火にかけておきます。
②材料を一口大に切ります。
③鍋にオイルを大さじ1くらいいれて、鶏肉を最初にいれ、後は野菜をごろごろ入れて蓋をして1~2分。
④中身を一度まぜまわせて、塩・こしょうを振り入れ、全体に脂がまわるようにしたら、水をひたひたまでいれて蓋。
⑤中火で6分くらいすると、グツグツと沸いてきます。ここで火を止めます。
⑥蓋をあけずに10分 ← この間も蓄熱で鍋の中は沸いている状態になり具材に火が通ります。
⑦ルーを入れてかき混ぜ、再び弱火で1~2分加熱したら、出来上がり。
加熱時間は短くガス代節約のエコ料理。
材料もお安い時に買うものでも、十分美味しいシチューができて、家計も節約。
カレーも同じようにできます。
テーブルに鍋ごと運んだら、食事の間はあたたかいままキープできます。
見た目もきれいな水晶鍋。
静岡げんき堂Yhaoo!店で数量限定で発売しています。
ご飯も美味しく炊けるお鍋です。
どうぞショッピングページをご覧ください。
2010年02月15日
緑茶の塩で旨みUP!

緑茶と海のお塩を一緒に炒りあげた「しおの茶」。
カテキンたっぷりなのはもちろん、
丸みを感じる美味しいお塩です。
しいたけ焼きにかけましたが、美味しい!
最近は、お刺身やてんぷらにも「しおの茶」。
おにぎりにもおすすめです。

静岡げんき堂で発売しております。
どうぞホームページをご覧ください。
しおの茶意外にもたくさんの緑茶やカテキン商品がございます。
2010年02月13日
鍋でふっくらパン焼き
鉄器のお鍋で焼くパンは、ぐりとぐらの絵本のパンのようで美味しそう♪
タミさんのパン焼器をテレビで紹介していました。
厚めの鉄鍋ということで、それなら水晶鍋でもできるかな、と挑戦。
ホットケーキミックスを使って、蒸しパン生地と同じくらいにしたものを、
バターを塗った水晶鍋にいれて、中火で5分→弱火で5分→火を止めて10分。
ふっくらパンが出来上がりました!

最初の中火がちょと強かったのか底がややこげましたが、
本体というか、パンはふっくら!
蒸しパンと、側面に近いところはカリッという食感もあり美味しい。
水晶鍋でも、おやつパンが焼けました。

水晶鍋は静岡げんき堂Yahoo!店で数量限定で発売しています。
水晶鍋&プレートなら蓄熱効果が高く、一度あったまってしまうと、
長時間熱を保つのでエコで美味しい料理ができます。
どうぞショッピングページをご覧ください。
タミさんのパン焼器をテレビで紹介していました。
厚めの鉄鍋ということで、それなら水晶鍋でもできるかな、と挑戦。
ホットケーキミックスを使って、蒸しパン生地と同じくらいにしたものを、
バターを塗った水晶鍋にいれて、中火で5分→弱火で5分→火を止めて10分。
ふっくらパンが出来上がりました!

最初の中火がちょと強かったのか底がややこげましたが、
本体というか、パンはふっくら!
蒸しパンと、側面に近いところはカリッという食感もあり美味しい。
水晶鍋でも、おやつパンが焼けました。

水晶鍋は静岡げんき堂Yahoo!店で数量限定で発売しています。
水晶鍋&プレートなら蓄熱効果が高く、一度あったまってしまうと、
長時間熱を保つのでエコで美味しい料理ができます。
どうぞショッピングページをご覧ください。
2010年02月12日
いちごを包んだチョコと紅茶のギフトセット

バレンタインの贈り物は決まりましたか?
ドライの甘酸っぱいイチゴをあまいチョコでコーティング。
そして、美味しい静岡産の紅茶と合わせたギフトはいかがでしょうか?
今ならお買得で、今日のご注文なら静岡でしたら14日にはお届けも可能です。
どうぞ静岡げんき堂ホームページからお求めください。
2010年02月11日
和風ロールケーキ
ロールケーキの生地にココアをいれて、チョコ色に、
中のクリームに緑茶シロップをくわえて、緑茶色にして、
味もあっさりとしたロールケーキを作りました。

作り方の詳細は、Yahoo! レシピページをご覧ください。
緑茶シロップは生地に塗るのも良しですし、
お皿に盛りつけるときに、ソースのように飾っても◎です。
(シロップはヨーグルトやアイスにかけても美味しく召し上がっていただけます)

緑茶ペーストはお米と一緒に炊くと茶飯ができるという炊き込みご飯の素ですが、
ドレッシング材料やお菓子に緑茶風味をくわえるのにも、お使いいただけます。
静岡げんき堂ホームページでは、メールマガジン登録していただき、
無料サンプルプレゼントしています。
どうぞショッピングページや当店ホームページのレシピも参考にしていただき、
静岡らしい美味しいもの作りにお役立てください。
中のクリームに緑茶シロップをくわえて、緑茶色にして、
味もあっさりとしたロールケーキを作りました。

作り方の詳細は、Yahoo! レシピページをご覧ください。
緑茶シロップは生地に塗るのも良しですし、
お皿に盛りつけるときに、ソースのように飾っても◎です。
(シロップはヨーグルトやアイスにかけても美味しく召し上がっていただけます)

緑茶ペーストはお米と一緒に炊くと茶飯ができるという炊き込みご飯の素ですが、
ドレッシング材料やお菓子に緑茶風味をくわえるのにも、お使いいただけます。
静岡げんき堂ホームページでは、メールマガジン登録していただき、
無料サンプルプレゼントしています。
どうぞショッピングページや当店ホームページのレシピも参考にしていただき、
静岡らしい美味しいもの作りにお役立てください。
2010年02月10日
蟹ご飯も美味しく

蟹、といってもカニ缶をつかって炊き込んだので簡単で美味しくできます。
水晶鍋を使って炊くので、一段と美味しい!
水に30分以上浸したお米と、カニ缶(半分くらい)とお醤油大さじ1/2くらい入れます。
中火にかけて10分ほど・・・ ぐつぐつ吹いてきたら火を消して、そのまま10分。
火をとめたあとも、ぐつぐつと加熱がすすみ、自然と蒸らしもすすみ、20分で美味しいご飯のできあがり。

今回はご飯の中央にもみじおろしをのせて、彩りもよく、お箸もすすみます。
水晶鍋は中国東海地域の天然水晶からつくられています。
数量限定で静岡げんき堂Yahoo!店で発売中です。
水晶のパワーとともに、エコな調理ができる水晶調理具。
ご飯や煮込み料理におすすめの蓋付き鍋と
ステーキや保温にも向いたプレートもあります。
どうぞ詳細はショッピングページをご覧ください。
2010年02月09日
簡単和風なお昼セット

お昼は簡単に、でも美味しく食べたいので、
鰹ちゃ と かに飯。
鰹ちゃならば、お湯を注ぐだけで、鰹節の香りがひろがる和風スープができあがり。
かに飯は、カニ缶とだしをちょっとたして、水晶鍋で炊いただけ。
立派なお昼ご飯になりました。

勝つお茶 = 鰹ちゃ は静岡げんき堂でお求めいただけます。
受験シーズンの贈り物としてもどうぞ。
静岡げんき堂 ホームページからお求めください。
無料サンプルもございます。
2010年02月08日
美味しい紅茶とケーキ

澄んだ色と香り高い、静岡産の特選丸子紅茶。
この紅茶はとても美味しいです。
ぜひストレートで味わっていただきたいです。

そしてあわせて美味しいのは、甘さ控えめながら、素材の味を感じる
パウンドケーキ。
こちらは、3種の味があって、どれもコラーゲン入り。
チョコレートを贈るバレンタインもいいけれど、
友チョコやご褒美チョコとして、
ヘルシーで美味しい紅茶とケーキのセットをどうぞ。
静岡げんき堂では、今月ならこのセットもお買得なキャンペーン中です。
どうぞホームページをご覧ください。
2010年02月07日
バレンタインギフト~コラーゲン入りのパウンドケーキ~

バレンタインのチョコレートがたくさん並んでいます。
どれも美味しそうですが、
ちょっとこだわりのあるギフトに、コラーゲンパウダー入りのパウンドケーキギフトをどうぞ。
静岡げんき堂でしたら、DishUpさまの作ったヘルシーで美味しいケーキに、
静岡産の紅茶や緑茶をつけて、お届けします。
美味しいお茶時間にも、友チョコとしても、
ぜひどうぞ。
ただ今、Yahoo!出店記念で、お得な価格でお求めいただけます。
どうぞ静岡げんき堂ホームページをご覧ください。

2010年02月06日
水晶鍋でポトフ
まだまだ寒いです。
そこであたたいポトフを作りました。

水晶鍋で作るので、材料をいれて、短時間加熱したあとは、ほったらかしでOK。
それでいて、じゃがいもはほっくりしっとり、キャベツはあま~くなります。
①水晶鍋を中火で加熱スタート。この間に具材をザクザク切ります。
②オリーブオイルをいれて玉ねぎを軽く炒めます。
③そこにじゃがいも、ニンジン、キャベツなどとソーセージをいれて、塩と顆粒のブイヨン等を入れます。

④水を鍋の2/3くらいまで入れて、蓋をします。このときは、蓋が少々あいていてもOK。
⑤ぐつぐつと鍋の中が沸いてきたら、蓋をきちっとしめて、火をとめてしまいます。

⑥15分ほどそのままほったらかしでOK。
ただし、湧いてくると火を消した後でも吹きこぼれるので、鍋のそばからは離れないように…
⑦こしょうで味を調えてできあがりです。
ポイント
☆水晶鍋の遠赤外線効果で、具材の味がよくひきたつので、ブイヨンなどの味つけはいつもより控えめの方が、野菜の甘みなどがよく感じられます。
☆食事作りの最初に火にかけてしまえば、15分でも、ジャガイモもやわらかく煮えるので、火を止めて蓄熱で調理がすすんでいる間に、ほかの料理作りをすすめられます。
☆テーブルの上で取り分けている間も保温効果であったかです。一度加熱した後は、温度が高くなりやすいので、あたため直しも簡単です。
※ただ、鍋の外側もあたたかくなるので、火傷やテーブルに直接おいて焦がすことのないように気をつけてください。
水晶鍋 は Yahoo!ショッピング 「静岡げんき堂Yahoo!店」で数量限定で発売しております。
見た目も美しい鍋で、エコな調理、保温調理を楽しんでください。
そこであたたいポトフを作りました。

水晶鍋で作るので、材料をいれて、短時間加熱したあとは、ほったらかしでOK。
それでいて、じゃがいもはほっくりしっとり、キャベツはあま~くなります。
①水晶鍋を中火で加熱スタート。この間に具材をザクザク切ります。
②オリーブオイルをいれて玉ねぎを軽く炒めます。
③そこにじゃがいも、ニンジン、キャベツなどとソーセージをいれて、塩と顆粒のブイヨン等を入れます。

④水を鍋の2/3くらいまで入れて、蓋をします。このときは、蓋が少々あいていてもOK。
⑤ぐつぐつと鍋の中が沸いてきたら、蓋をきちっとしめて、火をとめてしまいます。

⑥15分ほどそのままほったらかしでOK。
ただし、湧いてくると火を消した後でも吹きこぼれるので、鍋のそばからは離れないように…
⑦こしょうで味を調えてできあがりです。
ポイント
☆水晶鍋の遠赤外線効果で、具材の味がよくひきたつので、ブイヨンなどの味つけはいつもより控えめの方が、野菜の甘みなどがよく感じられます。
☆食事作りの最初に火にかけてしまえば、15分でも、ジャガイモもやわらかく煮えるので、火を止めて蓄熱で調理がすすんでいる間に、ほかの料理作りをすすめられます。
☆テーブルの上で取り分けている間も保温効果であったかです。一度加熱した後は、温度が高くなりやすいので、あたため直しも簡単です。
※ただ、鍋の外側もあたたかくなるので、火傷やテーブルに直接おいて焦がすことのないように気をつけてください。
水晶鍋 は Yahoo!ショッピング 「静岡げんき堂Yahoo!店」で数量限定で発売しております。
見た目も美しい鍋で、エコな調理、保温調理を楽しんでください。
2010年02月04日
選べるお茶缶 贈り物にもどうぞ
静岡の美味しいお茶のんでいらっしゃいますか?

静岡げんき堂では緑茶葉にお茶缶を添えて、お届けしています。
キッチンやテーブルにおいても、雰囲気があり、
贈り物としても喜ばれています。
詳しくは静岡げんき堂ホームページをご覧ください。
静岡産の特選紅茶もあります。
こちらは、可愛らしい丸型の専用缶でどうぞ。


静岡げんき堂では緑茶葉にお茶缶を添えて、お届けしています。
キッチンやテーブルにおいても、雰囲気があり、
贈り物としても喜ばれています。
詳しくは静岡げんき堂ホームページをご覧ください。
静岡産の特選紅茶もあります。
こちらは、可愛らしい丸型の専用缶でどうぞ。

2010年02月03日
こんなバレンタインギフトも

烏骨鶏の卵黄をじっくり炒って、卵油をとりだしています。
じっくり炒ることも大事だけれど、卵そのものが健康的で安全なことが重要です。
空気のいい平らな場所で、運動もたくさんできて清潔な環境と、
安全で栄養素をたくさん含んだ餌を食べていること。
そうして育った純粋烏骨鶏が産んだ卵だからこそ貴重です。
そして丁寧に作られる卵油です。

最近、元気がないなぁ… 疲れが残るなぁ、体調管理を万全にしたいけれど…
と考えていらっしゃる方におすすめです。
疲れ気味のお父さんへのバレンタインギフトにもいかがでしょうか。
甘いものが嫌いなパートナーに、
もっと元気になって欲しい方に、
贈って喜ばれることと思います。
静岡げんき堂ホームページからお求めいただけます。
ラッピングも無料サービスしますので、ギフトにもどうぞ。