2009年10月31日
開きました♪胡蝶蘭

静岡のうりょく塾メンバーが育てた、きれいな胡蝶蘭。
いままで、お祝いとして贈ったことや、開店祝いに並んだ胡蝶蘭はみたことがあったけれど、自分の元に置いたのは初めてです。
それでも、鉢植えと一緒に添えられたメモ通りな置き場所において、水もあげすぎないようにしていたら、つぼみだったものが、きれいに開きました
いままで、お祝いとして贈ったことや、開店祝いに並んだ胡蝶蘭はみたことがあったけれど、自分の元に置いたのは初めてです。
それでも、鉢植えと一緒に添えられたメモ通りな置き場所において、水もあげすぎないようにしていたら、つぼみだったものが、きれいに開きました


1本の胡蝶蘭が部屋にあるだけで、華やかでいながら、清楚な雰囲気です。
満開になっている花は、本当に蝶のよう。
満開になっている花は、本当に蝶のよう。
この胡蝶蘭に静岡の特産品をあわせて、お歳暮に贈りませんか。
胡蝶蘭と特産品を育てているのは、静岡のうりょく塾の熱いメンバーさま。
そだてている記録などは「畑だより」をご覧ください。
そして静岡お届け便2009 のご予約は 静岡げんき堂まで。
胡蝶蘭の鉢までセットになったものは、デラックス。

切り華をつめあわせた、華づくしもあります。
どうぞ、ホームページをご覧ください。
胡蝶蘭と特産品を育てているのは、静岡のうりょく塾の熱いメンバーさま。
そだてている記録などは「畑だより」をご覧ください。
そして静岡お届け便2009 のご予約は 静岡げんき堂まで。
胡蝶蘭の鉢までセットになったものは、デラックス。

切り華をつめあわせた、華づくしもあります。
どうぞ、ホームページをご覧ください。
2009年10月31日
秋らしい朝ご飯

脂ののってきたサンマと、ご飯。
ご飯は「新緑の茶飯」をプラスして炊いたので、きれいな緑色。
(新緑の茶飯は、無着色の緑茶ペーストです)
静岡茶も一緒に、ほっと落ち着く朝ご飯です。

静岡茶と静岡茶をつかった緑茶ペーストは、静岡げんき堂で発売しております。
ホームページをどうぞご覧ください。
2009年10月30日
シンプルで美味しいオムライス!
オムライスって、いろいろなバリエーションがあるけれど、シンプルでおいしいオムライスを。

材料
茶飯(ちゃめし)お茶碗1杯 ← 緑茶ペーストをあわせて炊いたご飯
三島鶏のたまご 2個
少量の油 ケチャップ
作り方
1、たまごをわりほぐします。←黄身がしっかりしているので、力強くまぜてください。
2、フライパンを熱し、油をうすくひきます。
3、1のたまご液を一気にながしいれて、大きくかきまぜて、弱火にして周りがはがれるくらいまで焼きます。
3、あっためた茶飯を3のたまごの真ん中にのせる。
4、フライパンの上に、皿をふたのようにのせて、一気にひっくり返します。
5、形をととのえて、お好みでケチャップをそえて、できあがり。
ポイント
☆茶飯には少量の塩分が含まれているペーストで炊いているので、味付けはいりません。
☆たまごにもあえて、味付けをしないで、三島鶏の卵のおいしさを堪能♪
☆赤いトマト色と卵の色の組み合わせもいいけれど、卵の黄色と茶飯の緑の組み合わせもきれいな彩りに。
三島鶏の卵黄は、しっかりした旨みが凝縮されていて、しっかりしているけれど、色はちょっと薄い色。
これは食べている餌に着色料がついたものを含んでいないからなのだそうです。
新緑の茶飯や三島鶏のたまごは静岡げんき堂で発売しております。
Yahoo!ショップオープンしました。どうぞご利用ください。
静岡げんき堂ホームページもどうぞご覧ください。


茶飯(ちゃめし)お茶碗1杯 ← 緑茶ペーストをあわせて炊いたご飯
三島鶏のたまご 2個
少量の油 ケチャップ

1、たまごをわりほぐします。←黄身がしっかりしているので、力強くまぜてください。
2、フライパンを熱し、油をうすくひきます。
3、1のたまご液を一気にながしいれて、大きくかきまぜて、弱火にして周りがはがれるくらいまで焼きます。
3、あっためた茶飯を3のたまごの真ん中にのせる。
4、フライパンの上に、皿をふたのようにのせて、一気にひっくり返します。
5、形をととのえて、お好みでケチャップをそえて、できあがり。

☆茶飯には少量の塩分が含まれているペーストで炊いているので、味付けはいりません。
☆たまごにもあえて、味付けをしないで、三島鶏の卵のおいしさを堪能♪
☆赤いトマト色と卵の色の組み合わせもいいけれど、卵の黄色と茶飯の緑の組み合わせもきれいな彩りに。
三島鶏の卵黄は、しっかりした旨みが凝縮されていて、しっかりしているけれど、色はちょっと薄い色。
これは食べている餌に着色料がついたものを含んでいないからなのだそうです。
新緑の茶飯や三島鶏のたまごは静岡げんき堂で発売しております。
Yahoo!ショップオープンしました。どうぞご利用ください。
静岡げんき堂ホームページもどうぞご覧ください。
2009年10月29日
静岡産紅茶のゼリー

静岡にもおいしい紅茶がいくつかあります。
今回は、花粉症にも効果的といわれる「紅富貴紅茶」を飲んだので、二煎目に濃い目にだして、ゼリーにしました。

紅茶 250CC
ゼラチンパウダー 5g
砂糖 大さじ1/2
生クリーム 少々

①紅茶をいれる。
②あたたかいうちに、砂糖とゼラチンパウダーをまぜて、よくとかす。
③器にいれて、冷蔵庫で2~3時間。
④生クリームなどを飾って、できあがり。

☆甘さ控えめだけれど、深い味わいのゼリーです。
☆紅富貴紅茶は、ゼリーにしても香りと風味がおちません。
☆器を変えたり、クラッシュ状にしたら、もっと贅沢にみえそう。
静岡産の紅富貴紅茶もセットに入った、「静岡お届け便2009」で、静岡産のものいろいろ味わってみませんか?

静岡のうりょく塾メンバーが、大事に育てた農産物を、お買い得な価格で12月にお届けします。
どうぞ、静岡げんき堂ホームページで詳細をご覧ください。
2009年10月28日
静岡茶でおいしいティータイムを
2009年10月27日
お歳暮にどうぞ
2009年10月27日
贅沢 卵かけご飯

ウコッケイの卵を、新米にかけて、贅沢なご飯。
ウコッケイの卵は、Sサイズくらいで、小さいけれど、味はコクがあります。
しかも、後味はすっきりとして。
ご飯だけでも十分おいしいけれど、黄身も白身もおいしい卵で
何十倍もおいしいご飯です。
烏骨鶏のたまご、は三島の養鶏農場から産地直送!
静岡げんき堂ホームページでお申し込みできます。
数量に限りがありますが、栄養成分もたかく、そしておいしい卵をお召し上がりください。
2009年10月26日
静岡産の紅富貴紅茶

静岡産の紅富貴紅茶です。
花粉症にいい、ということで話題の紅富貴。
悩ましい季節に限らず、おいしく体がほっとするような紅茶です。
香りは紅茶の香りももちろんしますが、味わうとちょっと渋みがあり深い味です。
口も頭もすっきとしてくれます。
ミルクティーなどにいいかと思います。
この紅富貴紅茶葉も入った、「静岡お届け便2009 お茶づくし」でどうぞ味わってください。
静岡のうりょく塾メンバーが大切にそだてた、静岡特産品がつまっています。

静岡げんき堂 ホームページで詳細をご確認ください。
2009年10月23日
保湿の季節です

乾燥がきになりはじめました。季節も、年齢も・・・
そんな時の味方「雫肌」
なめらかな使い心地で、しっかり保湿。
眠る前に、顔全体になじませると、朝もちもちっとした肌で嬉しいです。
静岡げんき堂 新商品です。
どうぞ、ホームページでこの保湿クリームのすごいところをご覧ください。
そんな時の味方「雫肌」
なめらかな使い心地で、しっかり保湿。
眠る前に、顔全体になじませると、朝もちもちっとした肌で嬉しいです。
静岡げんき堂 新商品です。
どうぞ、ホームページでこの保湿クリームのすごいところをご覧ください。
2009年10月22日
新型インフルに緑茶カテキン
研究から、新型インフルエンザにカテキンがいいらしい、と分かったそうで。
先日、静岡の大学の先生の研究でもありましたので、いよいよカテキンパワーに注目です!
・・・・とはいっても、腸で分解されてしまうと、あまり効果がないそうですが・・・
ですが、気持ちはカテキン!

このパウダーは緑茶カテキンですが、本当に渋い!!
罰ゲームに使えるくらい、ちょっとなめるだけで、しばらく口のなかが渋渋・・・
なので、カプセルに入った緑茶葉サプリメントをどうぞ。

メタボリック対策にも、
毎日の元気をサポートします。
静岡げんき堂ホームページをどうぞご覧ください。
もちろん飲むお茶も、食べるお茶も発売中です。
先日、静岡の大学の先生の研究でもありましたので、いよいよカテキンパワーに注目です!
・・・・とはいっても、腸で分解されてしまうと、あまり効果がないそうですが・・・
ですが、気持ちはカテキン!

このパウダーは緑茶カテキンですが、本当に渋い!!
罰ゲームに使えるくらい、ちょっとなめるだけで、しばらく口のなかが渋渋・・・
なので、カプセルに入った緑茶葉サプリメントをどうぞ。

メタボリック対策にも、
毎日の元気をサポートします。
静岡げんき堂ホームページをどうぞご覧ください。
もちろん飲むお茶も、食べるお茶も発売中です。
2009年10月22日
ちゃ茶っとチャーハン
お弁当にもおすすめのチャーハン

チャーハンのご飯を茶飯にしただけでいつもとはちがって、
お弁当箱にいれても、きれいなお茶色になります。
緑茶葉を超微粉砕しているので、過熱しても、冷めてもこの色を保ちます。
もちろん着色料不使用です。
茶飯の素となる緑茶ペースト「新緑の茶飯」は静岡げんき堂で販売しております。
静岡産の緑茶・紅茶・鰹ちゃと、新緑の茶飯を一緒にしたお試し版もございます。
チャーハンのご飯を茶飯にしただけでいつもとはちがって、
お弁当箱にいれても、きれいなお茶色になります。
緑茶葉を超微粉砕しているので、過熱しても、冷めてもこの色を保ちます。
もちろん着色料不使用です。
茶飯の素となる緑茶ペースト「新緑の茶飯」は静岡げんき堂で販売しております。
静岡産の緑茶・紅茶・鰹ちゃと、新緑の茶飯を一緒にしたお試し版もございます。
2009年10月19日
アンチエイジングにお勧めクリーム

皮膚科医向けの商品を作っている研究所で作った「雫肌」。
話題のフラーレンやAPPSなどを配合。
保湿力が高い上に、コラーゲン産生もサポート。
出会った時に、顔の半分に塗って、鏡をみて驚かされました…半分マイナス5歳肌になってる

どうぞ静岡げんき堂ホームページで詳細をご覧いください。
2009年10月19日
緑茶のパワーで

インフルエンザ予防にと、
うがい用のお茶もでているくらいですから、
緑茶カテキンのパワーもじわじわと広がってきています。
飲んでおいしいお茶はもちろん、
高濃度茶カテキンサプリや、
うがい用に便利なティーパック(しかも静岡産の緑茶葉使用!)もございます。

静岡げんき堂ホームページをどうぞご覧ください。
2009年10月18日
お歳暮に「静岡お届け便」

静岡産のお茶と米、緑茶ペーストを合わせたギフトです。
大事に育てられた静岡の特産品を、ご家庭でも、贈り物としてもぜひどうぞ。
この他にも、わさびやシラス、米粉、菊、胡蝶蘭などが入ったものもございます。
静岡げんき堂ホームページからご予約できます。
どうぞご覧ください。
2009年10月17日
静岡お届け便 華づくし

静岡お届け便「華づくし」
静岡の若手農業メンバーがつくる「静岡のうりょく塾」とコラボさせていただき、静岡の特産品を詰め合わせを、お得においしく詰合せております。
深蒸し緑茶・紅富貴紅茶・くき茶(各100g)
わさび(1本) みかん(1kg)
シラス(100g) 混ぜ海苔(10枚)
お米(2kg) 米粉(500g)
菊(7本) 胡蝶蘭(2本)
緑茶ペースト「新緑の茶飯」(1袋)
※どれも静岡産です
こんなに入って、¥7350! しかも送料無料です
12月の上旬または下旬のどちらかでのお届けとなります。
ご自宅で味わっていただくも◎
お歳暮としても◎ ←のしをお付けします。
年末年始の帰省にあわせてのお土産としても◎
どうぞ静岡げんき堂ホームページからご予約ください。
2009年10月15日
インフルにカテキンの力
静岡新聞夕刊に載ってます。
インフルエンザウイルスの感染を抑える新規化合物…緑茶に含まれるエピガロカテキンガレートが素になっているそう。
まだ商品化には至っていないけれど、やはり緑茶のパワーはすごい
お茶でうがいもいいし、お茶を飲むことも◎。
だけれど、効率よくカテキンをとりたい方におすすめ、
高濃度茶カテキンのサプリメントです。

静岡げんき堂 で発売しております。
インフルエンザウイルスの感染を抑える新規化合物…緑茶に含まれるエピガロカテキンガレートが素になっているそう。
まだ商品化には至っていないけれど、やはり緑茶のパワーはすごい

お茶でうがいもいいし、お茶を飲むことも◎。
だけれど、効率よくカテキンをとりたい方におすすめ、
高濃度茶カテキンのサプリメントです。

静岡げんき堂 で発売しております。
2009年10月15日
米粉緑茶ロールケーキ
静岡産の米粉を使って、しっとり緑茶の香るロールケーキを作りました。

材料(天板1枚分)
卵 3個
砂糖 40g
米粉 40g
「新緑の茶飯」 1袋
緑茶葉 ティースプーン2杯程度
生クリーム
作り方
①ボウルに卵と砂糖、新緑の茶飯、緑茶葉をいれて、もこもこっとするまで泡立てる。
(ハンドミキサーやフードプロセッサーを使うととっても簡単)
②①に米粉をあわせて、さっくりと混ぜる。
③天板にクッキングシートを敷き、②の生地を流しいれる。
④190度に熱したオーブンで8分ほど焼く。
⑤天板から外し、ラップをかけて冷ます。
⑥生クリームを泡立て、⑤の生地に薄くのばし、端からくるくるっと巻いて、ラップで包んで生地を落ち着かせる。
⑦お好みにカットして、できあがり。
ポイント
☆生地がしっとりしていておいしい
☆「新緑の茶飯」で焼きあがりもいい感じのお茶色で、茶葉が一層風味を引き立ててます。
☆果物を一緒にまいたり、ブッシュドノエル風に仕上げるても
☆緑茶ペースト「新緑の茶飯」と茶葉を入れずに、プレーンだったら、「三島鶏のたまご」で作ると一段と生地の味わいが増します
☆米粉はふるわなくてもよくて、混ぜてやくだけなのに、上出来です。
静岡産の米粉・「新緑の茶飯」も入った特産品詰合せ「静岡お届け便」予約受付開始です。

静岡げんき堂ホームページをどうぞご覧ください。
「新緑の茶飯」「三島鶏のたまご」は常時販売しております。
こちらもどうぞよろしくお願いします


卵 3個
砂糖 40g
米粉 40g
「新緑の茶飯」 1袋
緑茶葉 ティースプーン2杯程度
生クリーム

①ボウルに卵と砂糖、新緑の茶飯、緑茶葉をいれて、もこもこっとするまで泡立てる。
(ハンドミキサーやフードプロセッサーを使うととっても簡単)
②①に米粉をあわせて、さっくりと混ぜる。
③天板にクッキングシートを敷き、②の生地を流しいれる。
④190度に熱したオーブンで8分ほど焼く。
⑤天板から外し、ラップをかけて冷ます。
⑥生クリームを泡立て、⑤の生地に薄くのばし、端からくるくるっと巻いて、ラップで包んで生地を落ち着かせる。
⑦お好みにカットして、できあがり。

☆生地がしっとりしていておいしい

☆「新緑の茶飯」で焼きあがりもいい感じのお茶色で、茶葉が一層風味を引き立ててます。
☆果物を一緒にまいたり、ブッシュドノエル風に仕上げるても

☆緑茶ペースト「新緑の茶飯」と茶葉を入れずに、プレーンだったら、「三島鶏のたまご」で作ると一段と生地の味わいが増します

☆米粉はふるわなくてもよくて、混ぜてやくだけなのに、上出来です。
静岡産の米粉・「新緑の茶飯」も入った特産品詰合せ「静岡お届け便」予約受付開始です。

静岡げんき堂ホームページをどうぞご覧ください。
「新緑の茶飯」「三島鶏のたまご」は常時販売しております。
こちらもどうぞよろしくお願いします

2009年10月14日
二色おにぎり
今日のお昼ごはん

白いご飯には「桜えび髭塩」をまぶして。
緑色のご飯は「新緑の茶飯」を入れて炊いたもの。
お吸い物は、お湯を注ぐだけの「鰹ちゃ」。
これに自家製ぬか漬けをそせたら、
なかなかきれいな彩りのお昼になりました。
「新緑の茶飯」「鰹ちゃ」と静岡産の緑茶と紅茶が合わせて入った
静岡げんき堂「お試しセット」でこれらの食材がそろいます。

今なら、桜えび髭塩もセットにいたします。
どうぞ静岡げんき堂ホームページからお求めください。
静岡の特産品がたくさん詰まった「静岡お届け便」の予約受付スタート。
こちらもよろしくお願いします。

白いご飯には「桜えび髭塩」をまぶして。
緑色のご飯は「新緑の茶飯」を入れて炊いたもの。
お吸い物は、お湯を注ぐだけの「鰹ちゃ」。
これに自家製ぬか漬けをそせたら、
なかなかきれいな彩りのお昼になりました。
「新緑の茶飯」「鰹ちゃ」と静岡産の緑茶と紅茶が合わせて入った
静岡げんき堂「お試しセット」でこれらの食材がそろいます。

今なら、桜えび髭塩もセットにいたします。
どうぞ静岡げんき堂ホームページからお求めください。
静岡の特産品がたくさん詰まった「静岡お届け便」の予約受付スタート。
こちらもよろしくお願いします。
2009年10月13日
緑茶のロールサンド
緑茶バターで爽やかなロールサンドを作りました。

作り方
①無塩バター20gを電子レンジで30秒ほどあたためやわらかくする。
※溶けすぎないように注意。
②①に緑茶ペースト「新緑の茶飯」1袋(8g)を混ぜるだけ。
③パンに②を塗って、お好みの野菜やハム、卵などをはさんだりしてサンドイッチに。
今回は、緑茶バターだけで、くるくるっと巻いてロールサンドにしました。
ポイント
☆「新緑の茶飯」は塩分を含んでいるので、無塩バターがおすすめです。
☆食べると、ほんのり緑茶の香りと渋みのような感じもあり、マスタードの代わりにも良いかも。
☆この緑茶バターで、白身のお魚を焼いてもよいかな。
緑茶ペースト「新緑の茶飯」は、ご飯とあわせて炊くと簡単に緑茶の香る茶飯が炊けるというもの。
今回のように、他の食材とまぜてもいいし、火を通さなくても◎。
静岡げんき堂で発売しております。
初めての方は、新緑の茶飯に、おいしい静岡産の緑茶・紅茶と鰹ちゃまで入った
「お試しセット」をぜひどうぞ。
送料無料で1050円!

静岡げんき堂ホームページからお求めください。
お歳暮商戦スタート。
静岡特産品のお得な詰合せ「静岡お届け便」もどうぞよろしくお願いします。


①無塩バター20gを電子レンジで30秒ほどあたためやわらかくする。
※溶けすぎないように注意。
②①に緑茶ペースト「新緑の茶飯」1袋(8g)を混ぜるだけ。
③パンに②を塗って、お好みの野菜やハム、卵などをはさんだりしてサンドイッチに。
今回は、緑茶バターだけで、くるくるっと巻いてロールサンドにしました。

☆「新緑の茶飯」は塩分を含んでいるので、無塩バターがおすすめです。
☆食べると、ほんのり緑茶の香りと渋みのような感じもあり、マスタードの代わりにも良いかも。
☆この緑茶バターで、白身のお魚を焼いてもよいかな。
緑茶ペースト「新緑の茶飯」は、ご飯とあわせて炊くと簡単に緑茶の香る茶飯が炊けるというもの。
今回のように、他の食材とまぜてもいいし、火を通さなくても◎。
静岡げんき堂で発売しております。
初めての方は、新緑の茶飯に、おいしい静岡産の緑茶・紅茶と鰹ちゃまで入った
「お試しセット」をぜひどうぞ。
送料無料で1050円!

静岡げんき堂ホームページからお求めください。
お歳暮商戦スタート。
静岡特産品のお得な詰合せ「静岡お届け便」もどうぞよろしくお願いします。