2009年10月09日
米粉で緑茶パウンドケーキ
さらさらの米粉をいただいたので、静岡色のパウンドケーキを焼きました。

作り方(パウンド型1つ分)
米粉 120g
卵 2個
砂糖 60g
サラダオイル 40g
ベーキングパウダー 小さじ1
緑茶ペースト 小さじ1~2
作り方(混ぜて焼くだけ
①ボウルに卵を割り、ほぐして、砂糖・オイル・緑茶ペーストと良く混ぜる。
②米粉とベーキングパウダーをあわせて、①にいれてまぜる。
③180度にオーブンを熱しておく。 ②を型に入れる(ボテボテッという感じだけれど気にせずに)
④30分くらい焼いて、出来上がり。
自己評価
☆周りはさっくり、中は米粉とオイルでしっとり。
☆緑茶ペーストで、色が焼きたても、冷めてもきれいなまま
☆さっぱりした味です。
お砂糖をもう少し増やすと、甘いもの好きな方向けになるかな。
この米粉と卵に緑茶ペースト、そしてそえた紅茶は静岡産!!
なかなかの地産地消
です。
こうした静岡産の農産物詰合せをした「静岡お届け便」ができました。

静岡のうりょく塾メンバーが育てた美味しいもの・きれいなものの収穫したてをお届けします。
静岡げんき堂で、予約受付中です。
緑茶ペースト「新緑の茶飯」や静岡産の紅茶、おいしい卵は、すぐにもお届けできます。
こちらもどうぞ。


米粉 120g
卵 2個
砂糖 60g
サラダオイル 40g
ベーキングパウダー 小さじ1
緑茶ペースト 小さじ1~2


①ボウルに卵を割り、ほぐして、砂糖・オイル・緑茶ペーストと良く混ぜる。
②米粉とベーキングパウダーをあわせて、①にいれてまぜる。
③180度にオーブンを熱しておく。 ②を型に入れる(ボテボテッという感じだけれど気にせずに)
④30分くらい焼いて、出来上がり。

☆周りはさっくり、中は米粉とオイルでしっとり。
☆緑茶ペーストで、色が焼きたても、冷めてもきれいなまま

☆さっぱりした味です。
お砂糖をもう少し増やすと、甘いもの好きな方向けになるかな。
この米粉と卵に緑茶ペースト、そしてそえた紅茶は静岡産!!
なかなかの地産地消

こうした静岡産の農産物詰合せをした「静岡お届け便」ができました。

静岡のうりょく塾メンバーが育てた美味しいもの・きれいなものの収穫したてをお届けします。
静岡げんき堂で、予約受付中です。
緑茶ペースト「新緑の茶飯」や静岡産の紅茶、おいしい卵は、すぐにもお届けできます。
こちらもどうぞ。