2012年12月18日
お茶うがい その後 茶葉を食べる
みなさん、うがい・手洗いしていますか?
寒くて水も冷たいですが、風邪やウィルス感染を防ぐには、とっても大切なこと。
どんなうがいしています!?
お茶でうがいをすると、普通のお水でうがいをするよりも、よりウィルス感染の予防になるそうです。
お茶に含まれるカテキンの殺菌作用がいいとか。
静岡県内の一部の学校でも取り組んでいるということで、風邪予防にもお茶が役だっています。
うがいをするには、いわゆる出がらし、でもよいそうですので、美味しい1~3煎目くらいは飲んで、そのあとの茶葉で出したお茶でうがいがおすすめです。
(ペットボトルのお茶だとカテキンなどの成分が少ないので、茶葉がおすすめ)
さて美味しいお茶を飲んで、うがい用にもよ~くお茶をだして、残った葉をどうしよう…
と悩む方は少ないかもしれませんが、
美味しいお茶になる、茶葉は葉も美味しいのです。
しかも、栄養成分は葉に残っているはず。
ということで、茶葉の佃煮風に変身。
ご飯といっしょでも、お酒や焼酎の肴にもよさそうです。

これまで何度かつくって、箸休めのようにしていましたが、どうも満足な味にたどり着けずにいましたが、
今回は◎。
2煎くらい飲んで、そのあとうがい用にしばらくお水に浸したままでいたのが良かったのか、渋みがほとんどなくなったからかな。

茶葉は水分を適当にきっておいて、フライパンで空炒り。
この時にまたいい香りがひろがります。
そこにちょっとのお砂糖とみりん、白だしを加えて、今回は松の実を加えてみました。
焦げないように混ぜながら炒め煮にして、できあがりです。
これが、意外とオイシイのです(^^♪
お茶葉も大活躍。
そして栄養成分もしっかりとれます。
風邪予防にも、お茶をとりいれてくださいませ。
静岡げんき堂
寒くて水も冷たいですが、風邪やウィルス感染を防ぐには、とっても大切なこと。
どんなうがいしています!?
お茶でうがいをすると、普通のお水でうがいをするよりも、よりウィルス感染の予防になるそうです。
お茶に含まれるカテキンの殺菌作用がいいとか。
静岡県内の一部の学校でも取り組んでいるということで、風邪予防にもお茶が役だっています。
うがいをするには、いわゆる出がらし、でもよいそうですので、美味しい1~3煎目くらいは飲んで、そのあとの茶葉で出したお茶でうがいがおすすめです。
(ペットボトルのお茶だとカテキンなどの成分が少ないので、茶葉がおすすめ)
さて美味しいお茶を飲んで、うがい用にもよ~くお茶をだして、残った葉をどうしよう…
と悩む方は少ないかもしれませんが、
美味しいお茶になる、茶葉は葉も美味しいのです。
しかも、栄養成分は葉に残っているはず。
ということで、茶葉の佃煮風に変身。
ご飯といっしょでも、お酒や焼酎の肴にもよさそうです。

これまで何度かつくって、箸休めのようにしていましたが、どうも満足な味にたどり着けずにいましたが、
今回は◎。
2煎くらい飲んで、そのあとうがい用にしばらくお水に浸したままでいたのが良かったのか、渋みがほとんどなくなったからかな。

茶葉は水分を適当にきっておいて、フライパンで空炒り。
この時にまたいい香りがひろがります。
そこにちょっとのお砂糖とみりん、白だしを加えて、今回は松の実を加えてみました。
焦げないように混ぜながら炒め煮にして、できあがりです。
これが、意外とオイシイのです(^^♪
お茶葉も大活躍。
そして栄養成分もしっかりとれます。
風邪予防にも、お茶をとりいれてくださいませ。
静岡げんき堂
2012年04月20日
今日は「穀雨」
二十四節気のひとつ「穀雨」。
やわらかな春の雨が穀物の成長のために潤いを恵む季節。
その通りのような空模様で、この季節に種まきをしたり、植物が成長をするという時期だそうです。
新事務所に移ってから、日当たりとスペースが確保できるようになり、このごろの興味の一つ、ベランダ菜園。
小さな芽がが出始め、プランターたちと迎える まさに穀雨シーズン。

種まきをして、まだでないかな~と待っていましたが、ぐっと土の表面を持ちあげて出す芽にはパワーを感じます。
新芽がでてからは、目にみえての日々成長。
小さな種から、元気をもらって、ぐぐっと成長しませんと☆
新芽たちが大きくなって実をつけますように…。
私自身は体の成長はとまって、中身がぐっと成長しますように…。

さて 静岡の茶畑にも新芽がでています。
美味しい新茶に会える日も近くなり、楽しみです。

静岡げんき堂では、母の日にもぴったりの新茶ギフトも準備しています。
新茶 ご予約承り中
どうぞホームページもご覧ください。
静岡げんき堂 http://s-genkidou.co.jp/
やわらかな春の雨が穀物の成長のために潤いを恵む季節。
その通りのような空模様で、この季節に種まきをしたり、植物が成長をするという時期だそうです。
新事務所に移ってから、日当たりとスペースが確保できるようになり、このごろの興味の一つ、ベランダ菜園。
小さな芽がが出始め、プランターたちと迎える まさに穀雨シーズン。

種まきをして、まだでないかな~と待っていましたが、ぐっと土の表面を持ちあげて出す芽にはパワーを感じます。
新芽がでてからは、目にみえての日々成長。
小さな種から、元気をもらって、ぐぐっと成長しませんと☆
新芽たちが大きくなって実をつけますように…。
私自身は体の成長はとまって、中身がぐっと成長しますように…。

さて 静岡の茶畑にも新芽がでています。
美味しい新茶に会える日も近くなり、楽しみです。

静岡げんき堂では、母の日にもぴったりの新茶ギフトも準備しています。
新茶 ご予約承り中
どうぞホームページもご覧ください。
静岡げんき堂 http://s-genkidou.co.jp/
2011年11月24日
お試しください!雫肌 保湿クリーム
朝晩の冷え込みとともに、肌の乾燥が気になる季節がやってきました。
みなさんはどんな保湿対策をしていらっしゃいますか?
静岡げんき堂がおすすめするのは「雫肌 保湿クリーム」!
「お茶やギフトショップがなんで!?」という声も聞きますが、
単純に「店長が気に入ったから」です。
・・・といっても静岡出身の化粧品メーカーで働いている方が、皮膚科や美容クリニック向けの新しい化粧品シリーズができているけれど、げんき堂でもどう?とお声をかけていただいたのがきっかけです。
ワクワクしながら、サンプルを使いました。
いつもの洗顔・化粧水・乳液に加えるだけでOKということで、ついつい手抜きをしたい私にもぴったり。
皮膚科や美容クリニック向けというだけあって、保湿力が高い!
ちょっとの量でよ~くのびます。
肌にのせた直後はぺたぺたする感じもありますが、
眠る前には多めにすると、翌朝肌がモチモチッ。
目元や口元はもちろん、日中鼻をよくかんでしまうので、小鼻のあたりには重ねづけをして、乾燥を予防しています。
そんな保湿クリームをげんき堂オリジナル容器につめたものが「雫肌」。
ぜひお試しいただきたく、無料サンプルを準備しています。
(数量限定なのでお早めに)

女性だけでなく、男性でもカサカサ肌で粉をふいたようになっている方にもおすすめです。
静岡げんき堂 雫肌 保湿クリーム サンプル ページをご覧いただきお申込みください。
http://www.s-genkidou.co.jp/SHOP/be111.html
雫肌そのもの、乾燥が気になるシーズン向けにキャンペーン特価で販売しております。
お母さまへのお歳暮ギフトとしても、
奥さまへのクリスマスプレゼントとしてもぜひどうぞ。
静岡げんき堂 http://www.s-genkidou.co.jp/
みなさんはどんな保湿対策をしていらっしゃいますか?
静岡げんき堂がおすすめするのは「雫肌 保湿クリーム」!
「お茶やギフトショップがなんで!?」という声も聞きますが、
単純に「店長が気に入ったから」です。
・・・といっても静岡出身の化粧品メーカーで働いている方が、皮膚科や美容クリニック向けの新しい化粧品シリーズができているけれど、げんき堂でもどう?とお声をかけていただいたのがきっかけです。
ワクワクしながら、サンプルを使いました。
いつもの洗顔・化粧水・乳液に加えるだけでOKということで、ついつい手抜きをしたい私にもぴったり。
皮膚科や美容クリニック向けというだけあって、保湿力が高い!
ちょっとの量でよ~くのびます。
肌にのせた直後はぺたぺたする感じもありますが、
眠る前には多めにすると、翌朝肌がモチモチッ。
目元や口元はもちろん、日中鼻をよくかんでしまうので、小鼻のあたりには重ねづけをして、乾燥を予防しています。
そんな保湿クリームをげんき堂オリジナル容器につめたものが「雫肌」。
ぜひお試しいただきたく、無料サンプルを準備しています。
(数量限定なのでお早めに)

女性だけでなく、男性でもカサカサ肌で粉をふいたようになっている方にもおすすめです。
静岡げんき堂 雫肌 保湿クリーム サンプル ページをご覧いただきお申込みください。
http://www.s-genkidou.co.jp/SHOP/be111.html
雫肌そのもの、乾燥が気になるシーズン向けにキャンペーン特価で販売しております。
お母さまへのお歳暮ギフトとしても、
奥さまへのクリスマスプレゼントとしてもぜひどうぞ。
静岡げんき堂 http://www.s-genkidou.co.jp/
2011年01月13日
やはり、ガッテン! 静岡茶
静岡茶を販売しつつも、当たり前のようにお茶を飲んでいました。
昨日の「ためしてガッテン!」を見て、改めて緑茶パワーに感謝!
ガン、コレステロール、腸内にもいい。
こんな身近にありながら、味を楽しみつつ健康作りができるのはすごいこと。
茶農家さん、問屋さんに感謝しつつ、
静岡のお茶をもっともっと味わってくださる方が増えるといいな、と思っています。
カテキンたっぷりの深蒸し茶は、ぬるめのお湯で淹れると
渋みをおさえて、甘みがでます。
深蒸し茶

静岡げんき堂で発売しております。
飲むお茶はもちろん、食べるお茶、カテキンサプリメントもありますので
どうぞホームページをご覧ください。
http://www.s-genkidou.co.jp/
昨日の「ためしてガッテン!」を見て、改めて緑茶パワーに感謝!
ガン、コレステロール、腸内にもいい。
こんな身近にありながら、味を楽しみつつ健康作りができるのはすごいこと。
茶農家さん、問屋さんに感謝しつつ、
静岡のお茶をもっともっと味わってくださる方が増えるといいな、と思っています。
カテキンたっぷりの深蒸し茶は、ぬるめのお湯で淹れると
渋みをおさえて、甘みがでます。
深蒸し茶

静岡げんき堂で発売しております。
飲むお茶はもちろん、食べるお茶、カテキンサプリメントもありますので
どうぞホームページをご覧ください。
http://www.s-genkidou.co.jp/
2010年02月24日
花粉症対策にも~カテキンを
あたたかくなってきたな~と思うと同時に、
花粉が気になりはじめます
お茶でも花粉対策のサポートになるものもありますが
高濃度の茶カテキンもよいそうです。
緑茶葉サプリ 夢ふたたび

茶カテキンは、体内の脂肪燃焼サポートや
脳の委縮を予防してくれるという研究もあります。
花粉対策のひとつにどうぞ。
静岡げんき堂ホームページからお申込みいただくと、
送料無料・代引き手数料無料でお届けします。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/gs001.html
静岡げんき堂 健康のおとも コーナーをどうぞご覧ください。
(カード払いやコンビニ払いもOKです)
花粉が気になりはじめます

お茶でも花粉対策のサポートになるものもありますが
高濃度の茶カテキンもよいそうです。
緑茶葉サプリ 夢ふたたび

茶カテキンは、体内の脂肪燃焼サポートや
脳の委縮を予防してくれるという研究もあります。
花粉対策のひとつにどうぞ。
静岡げんき堂ホームページからお申込みいただくと、
送料無料・代引き手数料無料でお届けします。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/gs001.html
静岡げんき堂 健康のおとも コーナーをどうぞご覧ください。
(カード払いやコンビニ払いもOKです)
2010年01月20日
卵・たまご・美味しい玉子
美味しい卵の基準ってなんだろう・・?
と改めて思いつつ、
エサ、飼い方、など鶏の育つ環境によるのだろうけれど、
いいエサは、誰にとっていいエサなのか!?
三島鶏は、まだメジャーではないけれど、
平飼いはもちろん、日のあたるところで、元気に動き回ることもしています。
餌は、卵に色や香りをつけるためでなく、
栄養分(鶏にとっても、卵を食べる人間にとっても)を考えて、
化学肥料や遺伝子組換えのものは使わず、
とうもろこしや海藻など。

写真の左側が三島鶏の卵。
黄身の色はやや薄い黄色になるけれど、味はとっても深くおいしい!
スーパーで買う卵で臭みを感じたことがなかったけれど、
三島鶏の卵を食べたら、実は臭みがあったことに気づかされました。
三島鶏のたまごは、もちろん有精卵。
臭みがなく、おいしい!
生でも、加熱しても美味しい。
白身までもが旨いのです。
こうしたこだわりの飼育環境は、こちらをどうぞ→卵がおいしい理由
卵好きな方、ぜひ一度、卵かけご飯、または茹で卵や目玉焼きでお試しください。
静岡げんき堂 産地直送のコーナーからどうぞご注文ください。
と改めて思いつつ、
エサ、飼い方、など鶏の育つ環境によるのだろうけれど、
いいエサは、誰にとっていいエサなのか!?
三島鶏は、まだメジャーではないけれど、
平飼いはもちろん、日のあたるところで、元気に動き回ることもしています。
餌は、卵に色や香りをつけるためでなく、
栄養分(鶏にとっても、卵を食べる人間にとっても)を考えて、
化学肥料や遺伝子組換えのものは使わず、
とうもろこしや海藻など。

写真の左側が三島鶏の卵。
黄身の色はやや薄い黄色になるけれど、味はとっても深くおいしい!
スーパーで買う卵で臭みを感じたことがなかったけれど、
三島鶏の卵を食べたら、実は臭みがあったことに気づかされました。
三島鶏のたまごは、もちろん有精卵。
臭みがなく、おいしい!
生でも、加熱しても美味しい。
白身までもが旨いのです。
こうしたこだわりの飼育環境は、こちらをどうぞ→卵がおいしい理由
卵好きな方、ぜひ一度、卵かけご飯、または茹で卵や目玉焼きでお試しください。
静岡げんき堂 産地直送のコーナーからどうぞご注文ください。
2010年01月15日
乾燥対策♪

寒さが厳しく、乾燥も厳しい~~。
そんな季節にこそ、肌の乾燥対策に
5つの美容成分が含まれた高保湿クリーム「雫肌」。
有効成分がナノカプセルにつつまれているので、
肌の内部に浸透して、じっくりと効果を発揮してくれます。
洗顔後、化粧水で整えたあと、顔全体になじませてください。
夜は多めに使うと、朝ぷるっんとした肌に出会えます。
朝は、化粧水・乳液に加えて、
目じりや口元、ホウレイ線など気になる部分にどうぞ。
(保湿力が高いので、お化粧がヨレてしまう場合もありますので…)

静岡げんき堂 美肌のおとも コーナーでお求めいただけます。
サンプル(有料ですが)ありますので、
エイジングケアとしてもどうぞお試しください。
2010年01月05日
あったまろ、緑茶風呂
新年の仕事もスタートしたら肩がこりはじめ、さらに強い風で冷えた体を家でいやすべく、
ゆっくりお風呂時間。
緑茶抽出液の「湯の茶」を入れて・・・・
甘めの緑茶の香りがするなかで、ゆっくりとお湯につかって、体があったまって、コリもほぐれます~~

湯の茶 は着色料などをつかっていないので、お子さまも、乾燥しやすい肌の方にもおすすめです。
静岡げんき堂「美肌のおとも」コーナーで発売しております。
寒さが厳しくなる季節です。
どうぞご家庭で和のアロマバスをどうぞ。
ゆっくりお風呂時間。
緑茶抽出液の「湯の茶」を入れて・・・・
甘めの緑茶の香りがするなかで、ゆっくりとお湯につかって、体があったまって、コリもほぐれます~~

湯の茶 は着色料などをつかっていないので、お子さまも、乾燥しやすい肌の方にもおすすめです。
静岡げんき堂「美肌のおとも」コーナーで発売しております。
寒さが厳しくなる季節です。
どうぞご家庭で和のアロマバスをどうぞ。
2010年01月04日
仕事始めに玉子で元気に!

新年の仕事始めだからこそ、簡単でもおいしい朝ごはんでスタート

「三島鶏のたまご」
三島のいい環境で育っている三島鶏が産んだ有精卵。
育てられるのは広い平地の草原。
餌も海藻や貝を粉末にしたもの、遺伝子組み換えのない穀物類など。
安心して食べられ、しかも美味しいのです。

殻は鶏の肌と同じ茶色ですが、黄身はうっすらとしたレモン色。
(餌に色の濃いものが入っていないからののです)
それでいて、味は濃く、臭みがなくほんとに旨い!
どうぞ一度口にしてください。
静岡げんき堂で発売しております。
研究農場から直接お届けいたします。
新年から、おいしい玉子、元気のつまった玉子で、健康な年初めをどうぞ。
2010年01月02日
福で美肌初め
新年から美肌作りをお手伝い!
飲むお茶と肌に感じるカテキン、そして肌の内部に浸透する美肌成分。
これで、今年のビューティー初めをどうぞ。
静岡げんき堂がお届けする福箱 松~美肌づくし~には、
体に嬉しいもの、ダイエットフードといえるもの、細胞に潤いをもたらすものが詰まっています。
どうぞホームページからお買い求めください。
2009年12月22日
贅沢な肌ケア~一年のご褒美に~

年齢とともに、肌にお風呂でよ~くあたたまりたい冬至。
肌にも、一年のお疲れ様のご褒美プレゼント。
お風呂からでた後に、かさかさになるのはイヤです。
入浴剤もつかったり(緑茶の入浴料がおすすめ)していますが、ケアも大切。
保湿成分がたっぷりのクリーム「雫肌」。
潤いの成分が、ナノカプセルに入っているので、肌の内部に浸透してから、潤いをキープしてくれます。
使い始めて3か月。
気になっていた、目元のシワが薄くなってきています。
年齢にさからえないホウレイ線にも、いいみたいです。
洗顔後に化粧水で整えたあと、顔全体に「雫肌」をやさしくぬるだけです。
特に夜は多めに使うと、翌朝肌のもちっとした感じに、自ら感動しています。
約1カ月分入っていますが、1週間程度使えるサンプルもあります。
詳しくは、静岡げんき堂ホームページをご覧ください。

2009年12月07日
何!?手作り入浴剤
発泡する入浴剤。
大掃除にも活躍しそうな、重曹とクエン酸を使って作りました。

ボウルに重曹1カップとクエン酸1/3カップを入れて、水少し入れると普通にシュワ~っとする入浴剤ができます。
そこに緑茶ペースト「新緑の茶飯」を足して、こねて、丸めて一晩おくと、かちかちに乾燥します。
それを、湯をはったお風呂に入れると、シュワ~っとしながら、緑茶の香りがしていい感じです。

お風呂のお湯もまるくなる感じで、リラックスしながら、湯ざめしにくくなります。
しかもお風呂掃除も簡単
緑茶ペースト「新緑の茶飯」は、お米と一緒に炊くと、茶飯ができるという炊き込みご飯の素。
合成着色料も保存料も使っていないので、安心しておいしく食べていただけるものだけに、
お風呂にいれても、安心です。
静岡げんき堂で発売しております。
どうぞホームページの食べるお茶、をご覧ください。

静岡お届け便 静岡づくし なら、静岡のおいしいお茶3種と静岡産のお米・新緑の茶飯をセットにしています。
こちらもどうぞご予約ください。
大掃除にも活躍しそうな、重曹とクエン酸を使って作りました。

ボウルに重曹1カップとクエン酸1/3カップを入れて、水少し入れると普通にシュワ~っとする入浴剤ができます。
そこに緑茶ペースト「新緑の茶飯」を足して、こねて、丸めて一晩おくと、かちかちに乾燥します。
それを、湯をはったお風呂に入れると、シュワ~っとしながら、緑茶の香りがしていい感じです。

お風呂のお湯もまるくなる感じで、リラックスしながら、湯ざめしにくくなります。
しかもお風呂掃除も簡単

緑茶ペースト「新緑の茶飯」は、お米と一緒に炊くと、茶飯ができるという炊き込みご飯の素。
合成着色料も保存料も使っていないので、安心しておいしく食べていただけるものだけに、
お風呂にいれても、安心です。
静岡げんき堂で発売しております。
どうぞホームページの食べるお茶、をご覧ください。

静岡お届け便 静岡づくし なら、静岡のおいしいお茶3種と静岡産のお米・新緑の茶飯をセットにしています。
こちらもどうぞご予約ください。
2009年10月23日
保湿の季節です

乾燥がきになりはじめました。季節も、年齢も・・・
そんな時の味方「雫肌」
なめらかな使い心地で、しっかり保湿。
眠る前に、顔全体になじませると、朝もちもちっとした肌で嬉しいです。
静岡げんき堂 新商品です。
どうぞ、ホームページでこの保湿クリームのすごいところをご覧ください。
そんな時の味方「雫肌」
なめらかな使い心地で、しっかり保湿。
眠る前に、顔全体になじませると、朝もちもちっとした肌で嬉しいです。
静岡げんき堂 新商品です。
どうぞ、ホームページでこの保湿クリームのすごいところをご覧ください。
2009年10月22日
新型インフルに緑茶カテキン
研究から、新型インフルエンザにカテキンがいいらしい、と分かったそうで。
先日、静岡の大学の先生の研究でもありましたので、いよいよカテキンパワーに注目です!
・・・・とはいっても、腸で分解されてしまうと、あまり効果がないそうですが・・・
ですが、気持ちはカテキン!

このパウダーは緑茶カテキンですが、本当に渋い!!
罰ゲームに使えるくらい、ちょっとなめるだけで、しばらく口のなかが渋渋・・・
なので、カプセルに入った緑茶葉サプリメントをどうぞ。

メタボリック対策にも、
毎日の元気をサポートします。
静岡げんき堂ホームページをどうぞご覧ください。
もちろん飲むお茶も、食べるお茶も発売中です。
先日、静岡の大学の先生の研究でもありましたので、いよいよカテキンパワーに注目です!
・・・・とはいっても、腸で分解されてしまうと、あまり効果がないそうですが・・・
ですが、気持ちはカテキン!

このパウダーは緑茶カテキンですが、本当に渋い!!
罰ゲームに使えるくらい、ちょっとなめるだけで、しばらく口のなかが渋渋・・・
なので、カプセルに入った緑茶葉サプリメントをどうぞ。

メタボリック対策にも、
毎日の元気をサポートします。
静岡げんき堂ホームページをどうぞご覧ください。
もちろん飲むお茶も、食べるお茶も発売中です。
2009年10月19日
緑茶のパワーで

インフルエンザ予防にと、
うがい用のお茶もでているくらいですから、
緑茶カテキンのパワーもじわじわと広がってきています。
飲んでおいしいお茶はもちろん、
高濃度茶カテキンサプリや、
うがい用に便利なティーパック(しかも静岡産の緑茶葉使用!)もございます。

静岡げんき堂ホームページをどうぞご覧ください。
2009年07月26日
あせもにいいかも“緑茶風呂”
大雨がふったかと思えば、熱くなって、気が付いたら、首回りにみえはじめたあせも;
かかないように、冷たいタオルあてたりしていましたが、思いついたのは、緑茶風呂。

以前、水虫の方が、たらいにお湯と茶葉をいれて、足湯にしてつけておいたら、よくなった、ということを聞いたことがありました。
出がらしの茶葉を紙パックにつめて、お風呂にいれたこともありましたが、今回はもっとかんたんに「はんねり茶」をお湯に加えました。
この「はんねり茶」は緑茶葉を超微粉砕している食品なので、もちろん肌にもやさしく、もし口に入っても安心できる素材です。
もちろん、お湯にしっかりとけます。(場合によっては、緑茶葉の粉砕したものが、浮いたり、お湯を抜いたときに残る場合もあります)
ほんのり緑茶の香りとともに、お湯もまあるくなった感じで、気持ちいい~。
湯あがりの肌も、つっぱらずしっとりとしてます。
お風呂にするには「業務用 はんねり茶」がおすすめです。
100g入り840円 お好みで量は加減していただけますが、写真は緑茶色が濃い目になるよう、200Lのお湯に15gくらいいれました。

100g入り840円 お好みで量は加減していただけますが、写真は緑茶色が濃い目になるよう、200Lのお湯に15gくらいいれました。

どうぞ静岡げんき堂でお求めください。{http://www.s-genkidou.co.jp/}
もちろん、緑茶ペーストとして、お菓子作りなどに加えていただけます。
料理に使って、余った時にはどうぞお風呂もお試しくださいませ。
もちろん、緑茶ペーストとして、お菓子作りなどに加えていただけます。
料理に使って、余った時にはどうぞお風呂もお試しくださいませ。
2009年07月03日
緑茶なのりまき~カテキンな一日~
お昼はのり巻き!
お弁当に入ってういると嬉しいし、なんといっても、本や新聞をよみながら、ぱくり

あまりのり巻き経験がないので、具だくさんにはできないのですが・・・

でも彩りは好いでしょ

茶飯の緑とたまごの黄色、でんぶの桃色、引き締めの海苔。
茶飯、ぜひお試しくださいませ。

静岡げんき堂 でサンプルを無料でお届けしています。
脂肪燃焼や抗菌・抗酸化と体に嬉しいカテキンたっぷりなもの、いろいろあります。
ぜひ、アクセスしてくださいませ。