2009年12月07日

何!?手作り入浴剤

発泡する入浴剤。

大掃除にも活躍しそうな、重曹とクエン酸を使って作りました。

何!?手作り入浴剤
ボウルに重曹1カップとクエン酸1/3カップを入れて、水少し入れると普通にシュワ~っとする入浴剤ができます。

そこに緑茶ペースト「新緑の茶飯」を足して、こねて、丸めて一晩おくと、かちかちに乾燥します。
それを、湯をはったお風呂に入れると、シュワ~っとしながら、緑茶の香りがしていい感じです。
何!?手作り入浴剤

お風呂のお湯もまるくなる感じで、リラックスしながら、湯ざめしにくくなります。
しかもお風呂掃除も簡単face02


緑茶ペースト「新緑の茶飯」は、お米と一緒に炊くと、茶飯ができるという炊き込みご飯の素。
合成着色料も保存料も使っていないので、安心しておいしく食べていただけるものだけに、
お風呂にいれても、安心です。

静岡げんき堂で発売しております。
どうぞホームページの食べるお茶、をご覧ください。

何!?手作り入浴剤

静岡お届け便 静岡づくし なら、静岡のおいしいお茶3種と静岡産のお米・新緑の茶飯をセットにしています。
こちらもどうぞご予約ください。



同じカテゴリー(健康的な暮らし)の記事画像
お茶うがい その後 茶葉を食べる
今日は「穀雨」
お試しください!雫肌 保湿クリーム 
やはり、ガッテン! 静岡茶
花粉症対策にも~カテキンを
卵・たまご・美味しい玉子
同じカテゴリー(健康的な暮らし)の記事
 お茶うがい その後 茶葉を食べる (2012-12-18 18:51)
 今日は「穀雨」 (2012-04-20 16:04)
 お試しください!雫肌 保湿クリーム  (2011-11-24 12:15)
 やはり、ガッテン! 静岡茶 (2011-01-13 11:31)
 花粉症対策にも~カテキンを (2010-02-24 11:35)
 卵・たまご・美味しい玉子 (2010-01-20 20:16)

Posted by 静岡げんき堂  at 15:10 │Comments(0)健康的な暮らし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
何!?手作り入浴剤
    コメント(0)