2016年03月17日
ガクラフトでアート! 顔をだしたカエル
紙でできた額付きの画用紙「ガクラフト」。
お絵かき体験や似顔絵かきなどを通じて、少しずつ知っていただけるよう努めています。
そうした中で使ってみたよ、描いてみたよ、という嬉しいご報告をいただくことも多々ありまして
紹介できる作品をぜひ皆さまににもみていただければと思い紹介します。

かわいい♪
これは静岡在住のイラストレーター島村さまがつくってくださった作品です。
島村さんが創りだすものは、動物や昆虫をモチーフにしているものが多く、繊細な筆使いで愛らしい表情をしていて私もファンの一人。
石や粘土といった、立体物に描かれることが多いので、
ガクラフトの中央にひょっこり顔をだしているカエルも立体なんです。
池と葉や雫はアクリル絵の具。
このままメルヘン童話が始まりそう。
壁にかけてもいいし、そのままテーブルなどにおいて、顔をだしてる感じを楽しむ作品としても楽しそうです。
実は島村さまには、立体のし袋「静岡ぽち」にも鮮やかに色をつけていただいたことがあります。

そのままでもかわいいと評判のぽちですが、
こうなるともうアート作品!
こちらも紙製だからできるものです。
紙を立体にすいて成型しているので、水彩や油絵、クレヨン、いろいろなもので彩色できます。
ぜひ「ガクラフト」でアートの世界を広げてください。
額付き画用紙「ガクラフト」は静岡げんき堂WEBページでお求めいただけます。
http://www.s-genkidou.co.jp/item/gac003/
静岡伊勢丹2階 スパイシーマーケットでは、マスキングテープなどと並んで販売していますので、
フレーム部分をお好みのテープで飾って、写真をはったり、寄書きをしたりすれば、
春の送別の記念品にもなりますよ。
お絵かき体験や似顔絵かきなどを通じて、少しずつ知っていただけるよう努めています。
そうした中で使ってみたよ、描いてみたよ、という嬉しいご報告をいただくことも多々ありまして
紹介できる作品をぜひ皆さまににもみていただければと思い紹介します。

かわいい♪
これは静岡在住のイラストレーター島村さまがつくってくださった作品です。
島村さんが創りだすものは、動物や昆虫をモチーフにしているものが多く、繊細な筆使いで愛らしい表情をしていて私もファンの一人。
石や粘土といった、立体物に描かれることが多いので、
ガクラフトの中央にひょっこり顔をだしているカエルも立体なんです。
池と葉や雫はアクリル絵の具。
このままメルヘン童話が始まりそう。
壁にかけてもいいし、そのままテーブルなどにおいて、顔をだしてる感じを楽しむ作品としても楽しそうです。
実は島村さまには、立体のし袋「静岡ぽち」にも鮮やかに色をつけていただいたことがあります。

そのままでもかわいいと評判のぽちですが、
こうなるともうアート作品!
こちらも紙製だからできるものです。
紙を立体にすいて成型しているので、水彩や油絵、クレヨン、いろいろなもので彩色できます。
ぜひ「ガクラフト」でアートの世界を広げてください。
額付き画用紙「ガクラフト」は静岡げんき堂WEBページでお求めいただけます。
http://www.s-genkidou.co.jp/item/gac003/
静岡伊勢丹2階 スパイシーマーケットでは、マスキングテープなどと並んで販売していますので、
フレーム部分をお好みのテープで飾って、写真をはったり、寄書きをしたりすれば、
春の送別の記念品にもなりますよ。