2010年02月19日

黒豆入り緑茶パウンド

牛乳パックを活用して、パウンドケーキを作りました。
(牛乳パックを洗って乾かし、一面を切り抜き、口をホッチキスでとめたら、ホイルで全体をカバーして、パウンド型として利用)

緑茶パウンド黒豆入り

icon28材料 (500mlの牛乳パックサイズ1つ分)
 ケーキ用マーガリン(無塩)  50g
 グラニュー糖   40g
 緑茶ペースト   1袋
 たまご       1個
 薄力粉      60g
 ベーキングパウダー 小さじ1/2
 黒豆(甘納豆やサラダ用) 20gくらい

icon28作り方
①ケーキ用マーガリンを電子レンジで40秒ほど加熱して、やわらかくします。
②①に砂糖と緑茶ペーストをいれて、よく混ぜ合わせます。
③たまごをわりほぐしたものを、②に少しずついれて、よく混ぜます。
④そこに、小麦粉・ベーキングパウダーをさっくりと混ぜ、黒豆を合わせます。
⑤170度にあたためたオーブンで35分ほど焼きます。
⑥荒熱がとれたら、型を切り、ケーキをとりだして、出来上がりです。

icon28ポイント
☆ほんのり甘く、噛むと緑茶を感じるおしいさface05
☆緑茶ペーストなら、焼いてもきれいな緑色です。
☆黒豆が、緑茶風味とぴったりです。
☆1000mlの牛乳パックを型にするなら、材料を倍量にして焼き時間を50分ほどにすれば、大きなケーキになります。

緑茶ペースト「新緑の茶飯」は静岡げんき堂で発売中。
お米と炊くと、お茶の香りがひろがり、鮮やかな茶飯が炊けるものですが、お菓子にも使えます。

どうぞホームページをご覧ください。今ならお買得価格で発売しています。
 




同じカテゴリー(簡単レシピ~お菓子~)の記事画像
手作り!紅茶チョコまん
あずきアイスで簡単お汁粉
しずおか風!? フライパンでクリスマスケーキ
発芽玄米プディング
ふんわり 美味しい シフォンケーキ
鏡開きを緑茶のお汁粉で。
同じカテゴリー(簡単レシピ~お菓子~)の記事
 無農薬紅茶でミルクジャム (2014-02-01 18:00)
 手作り!紅茶チョコまん (2013-02-13 15:16)
 あずきアイスで簡単お汁粉 (2013-01-11 17:12)
 しずおか風!? フライパンでクリスマスケーキ (2012-12-07 17:17)
 発芽玄米プディング (2012-11-17 11:48)
 ふんわり 美味しい シフォンケーキ (2012-10-15 11:36)

Posted by 静岡げんき堂  at 16:48 │Comments(0)簡単レシピ~お菓子~

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
黒豆入り緑茶パウンド
    コメント(0)