2010年02月06日

水晶鍋でポトフ

まだまだ寒いです。
そこであたたいポトフを作りました。

ポトフ風煮込み

水晶鍋で作るので、材料をいれて、短時間加熱したあとは、ほったらかしでOK。
それでいて、じゃがいもはほっくりしっとり、キャベツはあま~くなります。


①水晶鍋を中火で加熱スタート。この間に具材をザクザク切ります。
②オリーブオイルをいれて玉ねぎを軽く炒めます。
③そこにじゃがいも、ニンジン、キャベツなどとソーセージをいれて、塩と顆粒のブイヨン等を入れます。

水晶鍋にいれたところ

④水を鍋の2/3くらいまで入れて、蓋をします。このときは、蓋が少々あいていてもOK。
⑤ぐつぐつと鍋の中が沸いてきたら、蓋をきちっとしめて、火をとめてしまいます。

火を消してもじっくり加熱されています

⑥15分ほどそのままほったらかしでOK。
ただし、湧いてくると火を消した後でも吹きこぼれるので、鍋のそばからは離れないように…

⑦こしょうで味を調えてできあがりです。



ポイント
☆水晶鍋の遠赤外線効果で、具材の味がよくひきたつので、ブイヨンなどの味つけはいつもより控えめの方が、野菜の甘みなどがよく感じられます。

☆食事作りの最初に火にかけてしまえば、15分でも、ジャガイモもやわらかく煮えるので、火を止めて蓄熱で調理がすすんでいる間に、ほかの料理作りをすすめられます。

☆テーブルの上で取り分けている間も保温効果であったかです。一度加熱した後は、温度が高くなりやすいので、あたため直しも簡単です。
※ただ、鍋の外側もあたたかくなるので、火傷やテーブルに直接おいて焦がすことのないように気をつけてください。

水晶鍋 は Yahoo!ショッピング 「静岡げんき堂Yahoo!店」で数量限定で発売しております。

見た目も美しい鍋で、エコな調理、保温調理を楽しんでください。
  


Posted by 静岡げんき堂  at 11:07Comments(0)レシピ~ご飯・おかず~