2010年01月28日
元気に! 卵油どうぞ

最近疲れ気味・・・
歳のせいか元気がいま一つ・・・
といった方にお試しいただきたい
「純粋烏骨鶏卵黄油」
卵油はいろいろありますが、この卵油の素晴らしいのは、
三島で育てられている純粋烏骨鶏の卵黄を使っているとこと。
烏骨鶏(うこっけい)の中でも、純粋といえる鶏は日本でも少数。
その純粋烏骨鶏を健康に育てるために、環境はもちろん・餌にまでこだわり、
育てられて生まれた貴重な卵の卵黄だけを使って作られています。

この鶏のこだわりの詳細は、写真から当店情報ページへリンクしてご覧ください。
だからこそ、栄養価も高く、安心してのんでいただけます。
男性・女性、年齢を問わず、お試しください。
静岡げんき堂 ホームページからお申込みください。
2010年01月28日
嵯峨沢館~お風呂編
料理でも満足させていただいた嵯峨沢館さん。
お風呂も素晴らしい。
館内には、露天風呂・家族風呂・大浴場・部屋のお風呂・そして岩盤浴と
趣を変えつつ何種もあります。
もちろん、1泊では全て入りきれません・・・・が、
お湯そのものは、どのお風呂もかけ流しで、無色透明、匂いもなく、
湯上がりはしっとりした感じもします。

部屋についている露天のお風呂。
小さな桶で、目に入るのは竹林ですが、
灯りもほどよく、ちょっと飲みながら、ゆっくり入ってしまいました。

予約と別料金が必要な岩盤浴。
70分という制限がありますが、2~3人で入れる個室。
小さな窓もあり、古民家のような屋根のもとで寝ころび、
じっくり汗をだして、こりかたまった体もじんわり癒されました。
(テレビもついているので、あっという間の時間です)
岩盤浴の後には、そばの露天風呂に入ったら、月と星をみることもできて気分もさわやかに。
そしてもう一つ、無料の予約で貸切で入ることのできるジャグジー。

温泉かけ流しのジャグジーは初体験!
目覚めのお風呂にはぴったりでした。
お風呂も、食事も、そして館内の所どころに飾られた季節の花・・
さりげない気配りを感じられるお宿でした。
ごちそうさまな宿泊をさせていただきました。
静岡の特産品は 静岡げんき堂 にもございます。
どうぞホームページをご覧ください。
お風呂も素晴らしい。
館内には、露天風呂・家族風呂・大浴場・部屋のお風呂・そして岩盤浴と
趣を変えつつ何種もあります。
もちろん、1泊では全て入りきれません・・・・が、
お湯そのものは、どのお風呂もかけ流しで、無色透明、匂いもなく、
湯上がりはしっとりした感じもします。

部屋についている露天のお風呂。
小さな桶で、目に入るのは竹林ですが、
灯りもほどよく、ちょっと飲みながら、ゆっくり入ってしまいました。

予約と別料金が必要な岩盤浴。
70分という制限がありますが、2~3人で入れる個室。
小さな窓もあり、古民家のような屋根のもとで寝ころび、
じっくり汗をだして、こりかたまった体もじんわり癒されました。
(テレビもついているので、あっという間の時間です)
岩盤浴の後には、そばの露天風呂に入ったら、月と星をみることもできて気分もさわやかに。
そしてもう一つ、無料の予約で貸切で入ることのできるジャグジー。

温泉かけ流しのジャグジーは初体験!
目覚めのお風呂にはぴったりでした。
お風呂も、食事も、そして館内の所どころに飾られた季節の花・・
さりげない気配りを感じられるお宿でした。
ごちそうさまな宿泊をさせていただきました。
静岡の特産品は 静岡げんき堂 にもございます。
どうぞホームページをご覧ください。
2010年01月28日
緑茶の商品いろいろ入っています

美味しい静岡茶をはじめ、
静岡産のお茶を原料とした、お茶商品詰合せです。
お風呂にいれて、緑茶風呂。
食材にふりかけて緑茶の香る緑茶塩。
飲んで美味しい緑茶の酢。
お菓子作りにも活躍、緑茶シロップ。
これらが入って3500円(税込)
今月中のご注文でしたら、送料無料です。
どうぞお茶好きな方、
カテキンパワーを堪能したい方、
静岡げんき堂ホームページよりご注文ください。