2010年01月28日
嵯峨沢館~お風呂編
料理でも満足させていただいた嵯峨沢館さん。
お風呂も素晴らしい。
館内には、露天風呂・家族風呂・大浴場・部屋のお風呂・そして岩盤浴と
趣を変えつつ何種もあります。
もちろん、1泊では全て入りきれません・・・・が、
お湯そのものは、どのお風呂もかけ流しで、無色透明、匂いもなく、
湯上がりはしっとりした感じもします。

部屋についている露天のお風呂。
小さな桶で、目に入るのは竹林ですが、
灯りもほどよく、ちょっと飲みながら、ゆっくり入ってしまいました。

予約と別料金が必要な岩盤浴。
70分という制限がありますが、2~3人で入れる個室。
小さな窓もあり、古民家のような屋根のもとで寝ころび、
じっくり汗をだして、こりかたまった体もじんわり癒されました。
(テレビもついているので、あっという間の時間です)
岩盤浴の後には、そばの露天風呂に入ったら、月と星をみることもできて気分もさわやかに。
そしてもう一つ、無料の予約で貸切で入ることのできるジャグジー。

温泉かけ流しのジャグジーは初体験!
目覚めのお風呂にはぴったりでした。
お風呂も、食事も、そして館内の所どころに飾られた季節の花・・
さりげない気配りを感じられるお宿でした。
ごちそうさまな宿泊をさせていただきました。
静岡の特産品は 静岡げんき堂 にもございます。
どうぞホームページをご覧ください。
お風呂も素晴らしい。
館内には、露天風呂・家族風呂・大浴場・部屋のお風呂・そして岩盤浴と
趣を変えつつ何種もあります。
もちろん、1泊では全て入りきれません・・・・が、
お湯そのものは、どのお風呂もかけ流しで、無色透明、匂いもなく、
湯上がりはしっとりした感じもします。

部屋についている露天のお風呂。
小さな桶で、目に入るのは竹林ですが、
灯りもほどよく、ちょっと飲みながら、ゆっくり入ってしまいました。

予約と別料金が必要な岩盤浴。
70分という制限がありますが、2~3人で入れる個室。
小さな窓もあり、古民家のような屋根のもとで寝ころび、
じっくり汗をだして、こりかたまった体もじんわり癒されました。
(テレビもついているので、あっという間の時間です)
岩盤浴の後には、そばの露天風呂に入ったら、月と星をみることもできて気分もさわやかに。
そしてもう一つ、無料の予約で貸切で入ることのできるジャグジー。

温泉かけ流しのジャグジーは初体験!
目覚めのお風呂にはぴったりでした。
お風呂も、食事も、そして館内の所どころに飾られた季節の花・・
さりげない気配りを感じられるお宿でした。
ごちそうさまな宿泊をさせていただきました。
静岡の特産品は 静岡げんき堂 にもございます。
どうぞホームページをご覧ください。