2011年10月23日

美味しい玉露でブランチ

日曜の朝はちょっとゆっくりご飯。
秋らしいきのこの炊き込みご飯に合わせたのは、贅沢な気分にさせてくれる玉露♪

玉露と秋ご飯

炊き込みご飯も、飯椀でなくて、お皿に盛って、
玉露もグラスにいれたら、メニューは和風なのに、洋風なブランチに見えます。

いつもとちょっと気分をかえて、ゆっくり味わえて、元気をチャージ。

玉露は、お湯をぐっと冷ましたもの(器にいれて、器がほんのりあたたまる程度)を葉に注ぎ、
じっくり待つと旨みがたっぷりでます。

静岡産の玉露

玉露はそれだけでも、贈り物にもよいですし、
ご自宅で至福の一杯のためにもどうぞ。

静岡の玉露

口の中にあまみが広がり、のどを通ると、全身が浄化されるよう。
ぜひ、味わってみてくださいね。

静岡げんき堂ショップページからもお求めいただけます。
http://www.s-genkidou.co.jp/



同じカテゴリー(ごちそうさまな体験)の記事画像
大勢の参加ありがとうございました!
葵プレミアム認証式!
ベランダ菜園 初収穫
産学連携 共同研究の発表をしました
うるわし茶箱 IFFTで好評いただきました。
『職人mono』取材です♪
同じカテゴリー(ごちそうさまな体験)の記事
 大勢の参加ありがとうございました! (2015-10-15 16:17)
 大道芸 投げ銭も 静岡ぽちで (2014-10-30 18:00)
 静岡新お土産で取材をうけました (2014-07-07 12:00)
 アローマメロン を取材してきました (2014-05-30 18:00)
 お見舞い 快気祝いのあれこれ (2014-02-05 18:00)
 葵プレミアム認証式! (2013-03-19 10:24)

Posted by 静岡げんき堂  at 20:17 │Comments(0)ごちそうさまな体験

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
美味しい玉露でブランチ
    コメント(0)