2010年04月17日

やわらか角煮

ラーメンにも角煮

豚肉ブロックがお買得で、角煮をつくりました。

おなべに、静岡産しょうがと、ブロック肉をいれて、お水を加えて、まずは下ゆで。
水晶鍋なら、中火で加熱して、8~9分くらいで、沸き始めるので、そこで火をとめてしまいます。
その後、蓋をとらずに、そのまま20分おきます。

一度湯をすて、しょうゆ・さとう・酒・みりんを加えて、再度中火で加熱。
おなじように沸いてきたら、火をとめてそのまま30分。

中まで味はしみこみ、やわらかくジューシーな角煮のできあがり!
作っておけば、常備菜として、単品でもおかずになりますし、
ラーメンやチャーハン、サラダ、などの具材としても活躍します。

角煮

水晶鍋でなくても、土鍋や厚手のお鍋でも作れます。
その際には、火を消してしまうかわりに弱火で加熱した方がよいかもしれません。

水晶鍋なら、蓄熱性がとても高いので、一度あたたまると、熱をのがしにくいので、
ガス代を節約しつつ、じっくり加熱ができます。
パワーストーンでもある水晶で、
そのままテーブルに運んで、あたたかなまま食べていただけます。

また、アクや脂分がついても、洗うのも簡単!
炒めたりしたときに、焦げついても、硬度が高いので、傷つきにくく、簡単に洗い落せます。

水晶鍋は、いつものお米がぐ~んと美味しく炊けるのはもちろん、
煮物や炒め物にも活用できます。
時間短縮やガス代節約なエコ料理向きです。

どうぞ静岡げんき堂Yahoo!店ショッピングページをご覧ください。
数量限定ですが、送料無料でお求めいただけます。




  


Posted by 静岡げんき堂  at 12:23Comments(0)レシピ~ご飯・おかず~