2010年04月15日
簡単ちゃんちゃん焼風 蒸し焼き

鮭のハラモが安かったので、冷蔵庫の残り物とでちゃんちゃん焼に。
水晶のプレートを使っているので、ある程度加熱したら、
あとはテーブルの上で、ジュウジュウさせながら食べられます。
水晶プレートを中火にかけて熱します。
バターをおいて、とけてきたら、鮭やあまった細切れのお肉、玉ねぎを炒めます。
(あれば、えびやほたて等の海鮮もおすすめです)
その上に、モヤシやキャベツをかぶせて、まわりに焼き肉のたれを一まわし。
火をとめて、テーブルに移動させて、キッチンを片づけたり、
テーブルの準備をしている間に、野菜がしんなりとしてきて、
中はホクホクと蒸し焼に。
味付けも、食材も冷蔵庫の中にあるもので、美味しい蒸し焼鉄板料理が出来上がり!
おかずとしても、おつまみとしても、火も電気も使わず、
食事の間はずっとあったかなプレートで熱々を食べられます。
水晶プレートは静岡げんき堂Yahoo!店で数量限定で発売しております。
中国の天然水晶でできています。
蓄熱効果は絶大!
エコな料理にもむいていますので、ぜひどうぞ。