2010年04月13日

ほうじ茶プリン

新発売の香りがとてもいい「白いほうじ茶」を使ってプリンを作りました。

ほうじ茶プリン

icon28材料 2~3個分
 卵 1個
 牛乳 1カップ
 ほうじ茶 大さじ2
 砂糖 大さじ1

シロップ用
 ほうじ茶大さじ1
 水1/2カップ
 砂糖  大さじ1/2~1くらい

icon28作り方
①鍋に牛乳を入れて沸かします
②沸騰する直前に火を弱めて、ほうじ茶と砂糖をいれ2分ほど加熱。
  火を止め、そのまま冷まします。
③卵をわりほぐします。
④荒熱のとれた②こしたものを③にくわえてよく混ぜ合わせます。
⑤耐熱性の器に④をいれ、蒸気のあがっている蒸し器において弱火で13~15分。
⑥中央を串でさしてみて、プリン液がでてこなければOK.
⑦シロップを作ります。
 鍋に水とほうじ茶をいれて、中火にかけて沸かし、そこに砂糖をお好みの量加えて、弱火で3分ほど煮出し、茶葉をこして冷めればOK.
⑧⑥が冷えてたら、⑦をかけて完成です。

icon28ポイント
☆ほうじ茶の香りがして、優しい味わいの和風プリンです。
☆白いほうじ茶は香りがとてもいいので、シロップにもしましたが、黒蜜やハチミツ、カラメルソースでもお好みで。
 プリンそのもののほうじ茶の香りを味わってほしい時は、ほうじ茶シロップがおすすめです。
☆冷蔵庫で1晩冷やすといっそう美味しいです。

「白いほうじ茶」は上質な茎茶を丁寧に炒って仕上げた焙じ茶です。
香りと豊かな味わいを堪能していただけます。
ほうじ茶好きな方にも、焙じ茶は物足りないかな、と思っている方にもぜひ一度お試しいただきたい新しいお茶です。

静岡げんき堂ホームページよりお求めください。
  


Posted by 静岡げんき堂  at 13:39Comments(0)レシピ~ご飯・おかず~