2009年07月27日
三島地鳥の卵焼き
基本の朝ご飯で、今週も元気にスタート。
辛めの鮭焼き・三島鶏の卵焼きと豪華そうで、簡単なものだけれど、
口の中においしさが広がって、さぁやるぞ、というパワーがでてきます。
三島鶏はとってもおいしい静岡県三島の地鳥。
平飼いはもちろん、清潔な環境と安全なえさを食べてそだっているから、おいしいのはもちろん、
安心して食べられます。
卵焼きが、薄い色なのは、この卵の黄身がやや薄い黄色だから。
それは、着色料の入っている飼料をたべてないのと、海藻や魚貝類を粉末にしたものを食べているから。
不思議なことに、色が薄いのに、味はコクがあっておいしいのです。
ぜひ、生でも、焼いても、お菓子作りに使っても一度口にしてみてください。
静岡げんき堂で、発売しております。
三島の鶏舎からうみたて卵を産地直送便でお届け。
ぜひお試しください。
食後には、純粋烏骨鶏の卵油で、夏バテ防止・パワーアップを!
こちらも発売開始。
本当の烏骨鳥の卵から炒りだした油をカプセルにつめています。
どうぞ、ホームページをご覧ください。