2009年07月18日
贅沢手作りプリン
産地直送便の「三島鶏 有精卵」を使ったシンプルなプリン
贅沢だけれど、基本のプリンで十分おいしくできました。
材料(5個分くらい)
三島鶏のたまご 2個
牛乳 250cc
砂糖 30g これだけです。
作り方
①牛乳と砂糖を鍋にいれ、砂糖を溶かす程度に温める。
②ボウルに卵を割りいれて、よく卵をわりほぐす。← コシのつよい卵なので、泡立て器でよ~くほぐす。
③②に①を少しずつ加えながら、よくまぜる。
④プリン型や耐熱性のある器に、③をこしながら入れる。
⑤深さのあるフライパンに湯をわかし、そこに④をならべて、蓋をする。 (もちろん蒸し器でもOK)
⑥蒸気が常にあがるくらいの中火で5分くらい。火をとめ、余熱で10分蒸す。
⑦とりだして、あら熱がとれたら冷蔵庫でひやして、できあがり。
自己評価
☆おいしい!!
☆冷蔵庫で1日おくと、さらに卵のコクがわかるようになり、もっとおいしい!
☆比較で、一般的な鶏卵でも同じ分量でつくりました。(写真左後側のもの)
・色は一般的なものの方が、黄色が濃い。
・どちらもおいしい。けれど、一般的な卵は、砂糖の甘さのみが強く残る感じ。
・色が白っぽいけれど、たまごのうまみを感じるのは、三島鶏の方。
・あと味がすっきりとしているのは、三島鶏のたまご。
☆シンプルなプリンだけで、こんなにおいしくなるとは、さすが衛生的でこだわりの餌を食べている三島鶏!
☆通常は、カラメルソースやバニラエッセンスを加えますが、どうぞ何も加えずに、たまごの旨味を感じて欲しいです。
三島鶏のたまご は、静岡の三島で育てられている、烏骨鶏の血をひく、地鳥です。
衛生的な環境で、化学飼料や農薬をつかった餌ではなく、安全な餌を食べ育てられています。
生で食べてももちろんおいしいけれど、火を加えると白身の美味しさまでわかる卵です。
ぜひ、産地直送便で、食べてみてください。
お申し込みは 静岡げんき堂www.s-genkidou.co.jpからどうぞ。
6個入り840円(税込・送料別途)。今の時期は、クール便で発送します。
賞味期限は、産卵日から約4週間。10個入り1400円もございます。
卵好きな方、シンプルだけれど、おいしいプリンを食べたい方、ぜひお試しください。