2009年07月22日
元気な緑茶朝食
朝から元気いっぱいに
「茶飯」に「烏骨鶏卵」(贅沢!!)
そして「緑茶豆乳豆腐」
この「緑茶豆乳豆腐」簡単に手作りしました。
材料(4人分くらい)
水 400cc
豆乳 200cc
はんねり茶 大さじ2
粉末かんてん 4g
砂糖 大さじ1
塩 少々
作り方
①鍋に水と粉末かんてんをいれて、かき混ぜながら沸騰してから2分くらい混ぜる。
③火を弱めて、豆乳とはんねり茶を加えて、まぜながら再び沸騰させて、混ぜる。
④砂糖と塩をくわえて、よく混ぜて、火からおろして、型に流しいれる。
⑤あら熱をとって、冷蔵庫でひやしてできあがり。
お好みで、めんつゆなどをかけるとさらにおいしいです。
自己評価
☆デザート風ながら、夏には嬉しいひんやり惣菜です
☆はんねり茶で緑茶風味にしたので、後味がさわやか。
☆はんねり茶のかわりに練りゴマを加えれば、ごま豆腐になります。
☆お砂糖の量を増やしたら、しっかりスィーツになりますの。
茶飯の素=「新緑の茶飯」
緑茶豆腐材料=「はんねり茶」
贅沢卵かけごはん=「烏骨鶏のたまご」
は静岡げんき堂で発売中です。
夏バテ防止にも一役のカテキンパワーと栄養たっぷりなたまごをぜひ召し上がってください。
どうぞホームページをご覧ください。
「茶飯」に「烏骨鶏卵」(贅沢!!)
そして「緑茶豆乳豆腐」

この「緑茶豆乳豆腐」簡単に手作りしました。

水 400cc
豆乳 200cc
はんねり茶 大さじ2
粉末かんてん 4g
砂糖 大さじ1
塩 少々

①鍋に水と粉末かんてんをいれて、かき混ぜながら沸騰してから2分くらい混ぜる。
③火を弱めて、豆乳とはんねり茶を加えて、まぜながら再び沸騰させて、混ぜる。
④砂糖と塩をくわえて、よく混ぜて、火からおろして、型に流しいれる。
⑤あら熱をとって、冷蔵庫でひやしてできあがり。
お好みで、めんつゆなどをかけるとさらにおいしいです。

☆デザート風ながら、夏には嬉しいひんやり惣菜です

☆はんねり茶で緑茶風味にしたので、後味がさわやか。
☆はんねり茶のかわりに練りゴマを加えれば、ごま豆腐になります。
☆お砂糖の量を増やしたら、しっかりスィーツになりますの。
茶飯の素=「新緑の茶飯」
緑茶豆腐材料=「はんねり茶」
贅沢卵かけごはん=「烏骨鶏のたまご」
は静岡げんき堂で発売中です。
夏バテ防止にも一役のカテキンパワーと栄養たっぷりなたまごをぜひ召し上がってください。
どうぞホームページをご覧ください。