2012年06月12日

父の日に貴重な烏骨鶏たまごを

父の日に「ありがとう」の気持ちをこめて贈るギフトが好調です。
いつも元気で健康にいてほしいから、静岡のお茶はぴったりで、お茶もおすすめですが、
お客様からのご要望がおおいものが、「純粋烏骨鶏のたまご」。
父の日に貴重な烏骨鶏たまごを
 
烏骨鶏のたまごはご存知の方も多いでしょう。
ポイントは「“純粋”烏骨鶏」。
原種の烏骨鶏は、中国の皇帝が滋養強壮のために食していたという言い伝えもあるくらい、栄養成分がすごい!
ただ、烏骨鶏そのものが、ストレスには強くなく育てるのが難しい、産卵数が少ない。
ということで、現在では原種の烏骨鶏と産卵数が多い種の鶏をかけあわせていることが多いそう。

それで貴重なのが純粋な烏骨鶏。
静岡県の三島で育てている農場があります。
道路からはちょっと奥に入り、木々に囲まれ富士山を眺める場所で、のびのびと烏骨鶏たちは育てられています。

そこで生まれるタマゴは格別です!

烏骨鶏が食べているものは着色料をつかっていない穀物や貝殻を砕いたものなど、これまた栄養豊富なものばかり。
そして鶏をかっているのに、臭いがほとんどない環境。
数もむやみに増やしすぎず、ストレスが少ないところで育っているのです。

いつも食べているタマゴよりも、お値段は高いですが、
栄養価はバツグンです。
いつも頑張っているお父さんへ、パワーをつけてもらうよう贈ってみてはいかがでしょう。
お父さんにいつもとはちょっと違うたまごかけご飯、というのもいいですね。

静岡げんき堂 http://s-genkidou.co.jp/





同じカテゴリー(静岡特産品)の記事画像
夜のお菓子とおから茶
涼のおもてなし 水出し冷茶
母の日に新茶を♪
新茶をより深く・・・
贅沢な玉子かけご飯
春の天ぷら ソルティードッグにも 緑茶の塩で
同じカテゴリー(静岡特産品)の記事
 楽しいお年玉 (2014-12-30 10:00)
 静岡ぽち もっと活用法 (2014-12-15 18:00)
 大道芸 投げ銭も 静岡ぽちで (2014-10-30 18:00)
 アローマメロン でかき氷 (2014-07-14 18:00)
 静岡新お土産で取材をうけました (2014-07-07 12:00)
 アローマメロン を取材してきました (2014-05-30 18:00)

Posted by 静岡げんき堂  at 17:38 │Comments(0)静岡特産品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
父の日に貴重な烏骨鶏たまごを
    コメント(0)