2010年05月05日

山菜天ぷらも美味しいそば屋さん

美味しいお蕎麦を求めて、藤枝瀬戸ノ谷へ
「卯乃木(うのき)」へ。

山菜天ぷら

どこにあるの!?と心配になりながらも、
たどりついたところには、ログハウス風な建物。

休日のお昼すぎながら、ほぼ満席。
この地でこれなら期待大!
待っている間には、窓から見える山合いの風景や、
店内の器などを観察。

天せいろを田舎そばでいただきました。
「美味しい♪」
天ぷらは、看板にある通り、旬な山菜が中心で、、それぞれ素材の味のちがいがわかります。
蕎麦も、田舎そばににては、のど越しがよく、そばつゆも私好み。

何より、そば湯が、濃厚~
とろ~っと濃い湯まで美味しくいただきました。
器にもこだわっていらっしゃるようで、舌も目も堪能させていただきました。

ごちそうさまでした。

一度おじゃましたので、場所もわかったので、また行きたいお店です。
すぐそばには、残念ながら動いていないけれど水車やつり橋、
紫と白の甘い香りの藤の花もきれいに咲き誇っていました。
藤の花

静岡の美味しいお茶は静岡げんき堂にもあります。
どうぞホームページをご覧ください。





同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
ご当地名菓とお茶 ~ひよこ&本山茶~
紅梅・白梅を丸子で
グラスにも観覧車~横浜~
古民家で手打ちそば
浜松立体花博2
浜名湖立体花博1
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 ご当地名菓とお茶 ~ひよこ&本山茶~ (2012-05-26 11:30)
 紅梅・白梅を丸子で (2011-02-14 11:48)
 グラスにも観覧車~横浜~ (2010-05-24 16:34)
 古民家で手打ちそば (2010-05-05 09:52)
 浜松立体花博2 (2009-10-12 08:23)
 浜名湖立体花博1 (2009-10-11 10:22)

Posted by 静岡げんき堂  at 09:37 │Comments(0)旅行記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
山菜天ぷらも美味しいそば屋さん
    コメント(0)