2010年04月09日

春らしい豆ごはん。鰹ちゃと水晶鍋で簡単レシピ。

豆ごはん

春らしいご飯~豆ごはん~を「鰹ちゃ」を使って簡単に。

icon28材料 2人分くらい
お米 1合
お水 200cc弱
鰹ちゃ 1袋
豆(砂糖ざや)  1袋くらい
塩 ひとつまみ

icon28作り方
①お米を研ぎ、水につけておきます。
②炊く直前に、豆と鰹ちゃ(パックのまま)、塩ひとつまみをあわせて、炊きます。
③炊きあがったら、鰹ちゃをとりだして、全体をまぜて、できあがり。

icon28ポイント
☆お豆があまくて美味しい! ご飯にも和風だしの味がしておいしくいただけます。
(おにぎりにもおすすめ)
☆水晶鍋を使うと火にかけるのは、8分ほどで、ふっくらご飯が炊きあがります。

「鰹ちゃ」は、お湯を注ぐだけで飲めるティーパックになった即席スープです。
一度味を出したあとのものは、パックからだして、フライパンで炒ると美味しいふりかけになります。
(お客様からのアイデアです。 試したら◎。 お味噌汁に足しても◎です)

「水晶鍋」は天然石の水晶でできたお鍋。

水晶鍋での炊きあがり

蓄熱性が高く、保温効果も高いので、一度温まると、長時間温度を保つので、炊飯や煮込み料理におすすめです。
焼き肉ができる水晶プレートは、逆によ~く冷やすと、お刺身などの盛り付けると、長時間ひんやりを保つのでこれまたおすすめです。

どうぞ静岡げんき堂ホームページをご覧ください。




同じカテゴリー(レシピ~ご飯・おかず~)の記事画像
パラパラ!発芽玄米チャーハン
銀杏+発芽玄米ご飯
たまごかけご飯 より美味しく健康的に
ワンランクUP!唐揚げ
茶ちゃっとオムライス
食べるお茶で茶飯弁当
同じカテゴリー(レシピ~ご飯・おかず~)の記事
 パラパラ!発芽玄米チャーハン (2012-10-26 11:27)
 銀杏+発芽玄米ご飯 (2012-10-18 16:59)
 たまごかけご飯 より美味しく健康的に (2012-10-11 11:55)
 ワンランクUP!唐揚げ (2010-09-30 11:48)
 茶ちゃっとオムライス (2010-09-29 13:34)
 食べるお茶で茶飯弁当 (2010-09-07 11:45)

Posted by 静岡げんき堂  at 10:20 │Comments(0)レシピ~ご飯・おかず~

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
春らしい豆ごはん。鰹ちゃと水晶鍋で簡単レシピ。
    コメント(0)