2012年10月26日

パラパラ!発芽玄米チャーハン

発芽玄米を食べるようになって、腸の調子も快調に。
そして、発芽玄米も普通に炊いて食べるだけではなく、いろいろと活用しています。
その中で白米と違って、料理していて感動したのが「チャーハン」。
発芽玄米チャーハン

発芽玄米100%で炊いたご飯の残りを冷凍して保存しておきました。

それをあたためて、いつものように普通のコンロの火加減と、
普通のフライパンで炒めて、・・・そしてあおってみると
「うわぁ~ ぱらぱらしてる!!!」
あおっています 発芽玄米
作っていて楽しくなってしまって、なんどもあおって、
喜んでいたら、コンロの周りにはご飯粒や具材が点々と…^^;

普通のコンロの中火~強火くらいで、
一般的なフライパンでも、できた喜び(*^^)v

味付けや具材、手順もいつもとかわらないけれど、
(フライパンを熱して、ほぐした玉子をいれてそこに温めたご飯をいれる)
パラパラになっておいしいチャーハンができました。


発芽玄米の発芽して炊いた後の粒が玉子をまといやすくなっていることもあり、
そして100%で炊くと、気持ち硬めのご飯にも感じるくらいだからよかったのでしょう。
発芽玄米100%
作り方はそれぞれのご家庭の味付けやお好みの具材があると思います。
ただご飯を、発芽玄米にしてみて、パラパラのチャーハンをぜひ作ってみてください。

発芽玄米は、栄養価が眠っている玄米よりも、
栄養分が体に吸収されやすく、ギャバもたっぷり!

ぜひ毎日食べるご飯に少しでも発芽玄米をまぜて、日々自然と栄養を手軽にとりいれてください。
腸やお肌の調子も快調に♪
新米とあわせても、おいしく炊けます。

発芽玄米やわらかタイプ
先ずは試してみようかな、という方にはこちらを↓
http://www.s-genkidou.co.jp/item/goh020/
お得な20合分はこちら↓
http://www.s-genkidou.co.jp/item/goh021/

静岡げんき堂



同じカテゴリー(レシピ~ご飯・おかず~)の記事画像
銀杏+発芽玄米ご飯
たまごかけご飯 より美味しく健康的に
ワンランクUP!唐揚げ
茶ちゃっとオムライス
食べるお茶で茶飯弁当
ぶっかけうどんに、静岡ぽんず!
同じカテゴリー(レシピ~ご飯・おかず~)の記事
 銀杏+発芽玄米ご飯 (2012-10-18 16:59)
 たまごかけご飯 より美味しく健康的に (2012-10-11 11:55)
 ワンランクUP!唐揚げ (2010-09-30 11:48)
 茶ちゃっとオムライス (2010-09-29 13:34)
 食べるお茶で茶飯弁当 (2010-09-07 11:45)
 ぶっかけうどんに、静岡ぽんず! (2010-09-02 12:12)

Posted by 静岡げんき堂  at 11:27 │Comments(0)レシピ~ご飯・おかず~

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パラパラ!発芽玄米チャーハン
    コメント(0)