2009年08月20日

簡単にゅうめん

食欲が落ち気味になりやすいこの頃ですが、
簡単に食べられるにゅうめん。
簡単にゅうめん

icon28材料
そうめん 食べたい分量
鰹ちゃ   2袋
薬味  しそ・梅・ねぎ・ごまなどお好みで

icon28作り方(というほどまでもなく・・・)
①お湯をたっぷり沸かす。
②丼に鰹ちゃを入れ、お湯を注いでおく。
③そうめんをゆでる。
④ゆであがったら、一度湯をきり、水でよくもむ。
⑤④に湯をかけて、あったかくいい香りの②にいれる。
⑥薬味をのせて、できあがり。

icon28自己評価
☆かつおのいい香り。
☆梅干しと、かつおだしの組み合わせは◎face02
☆お好みで、塩やしょうゆをちょっと加えてもよいかな。
☆透き通ったおだしが、とても上品で、朝でもするするっと口に入ります。

簡単にゅうめん
「鰹ちゃ」はちきり食品さまの新商品。
お湯をそそいで待つだけで、おいしい鰹の即席スープができるという、うれしいもの。

そのまま飲んでもおいしいけれど、こんな風ににゅうめんのおつゆにしてみました。
手間はかからないけれど、味はとってもいいので、ぜひお試しを。

静岡げんき堂で発売スタートしました。
どうぞホームページをご覧ください。http://www.s-genkidou.co.jp



同じカテゴリー(レシピ~ご飯・おかず~)の記事画像
パラパラ!発芽玄米チャーハン
銀杏+発芽玄米ご飯
たまごかけご飯 より美味しく健康的に
ワンランクUP!唐揚げ
茶ちゃっとオムライス
食べるお茶で茶飯弁当
同じカテゴリー(レシピ~ご飯・おかず~)の記事
 パラパラ!発芽玄米チャーハン (2012-10-26 11:27)
 銀杏+発芽玄米ご飯 (2012-10-18 16:59)
 たまごかけご飯 より美味しく健康的に (2012-10-11 11:55)
 ワンランクUP!唐揚げ (2010-09-30 11:48)
 茶ちゃっとオムライス (2010-09-29 13:34)
 食べるお茶で茶飯弁当 (2010-09-07 11:45)

Posted by 静岡げんき堂  at 08:24 │Comments(0)レシピ~ご飯・おかず~

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
簡単にゅうめん
    コメント(0)