2009年05月28日
緑茶なホットケーキ
今日は「新緑の茶飯」入りホットケーキを焼きました。
材料
ホットケーキミックス 200g
卵 1個
牛乳 150cc
「新緑の茶飯」 1袋
作り方
①ボウルに卵を割り、ほぐして、牛乳と新緑の茶飯をいれて、よく混ぜる。
②そこにホットケーキミックスをいれ、混ぜる。
③フライパンを熱したら弱火~中火にして、②を流しいれる。
④ぷつぷつと穴があいてきたら、ひっくり返して2分ほどやけば出来上がり。
自己評価
☆ミックスをつかうので、簡単で失敗もないのが嬉しい
☆焼いている時に、お茶の香りがほんのり。プレーンなホットケーキよりも甘さが抑えられ、食べるとお茶の味はあまりしなく、パンケーキな感じ。
☆色はきれい!プレーンと交互に重ねたりしても、見栄えがよいかも。
☆プロセスチーズを細かくして生地に混ぜたものもやいたら、これはなかなかおいしいくて、モーニングかランチ向きかな。ゴマを入れてもよさそう。
☆もう少し牛乳を足して、生地をゆるくしうす焼きにしたら、野菜やハムなどをくるんで、立派なランチメニューになりそう。
新緑の茶飯は、白米だけでなく、粉との相性もよくて、新しい調味料として、ぜひお試しを。
静岡げんき堂で発売中です。どうぞよろしく