2010年02月02日

とろりとチョコ入り カップケーキ

市販の粒チョコレートをつかって、小さなケーキをつくりました。

生地には緑茶シロップをいれて、緑茶色に。

とろっとチョコ

icon28材料 5個分
ホットケーキミックス 50g
たまご  1個
砂糖  大さじ1
緑茶シロップ 大さじ1
無塩バター  70g(電子レンジで40秒ほど加熱して溶かしておきます)
粒チョコレート5粒

icon28作り方
①ボウルに卵をいれて、湯せんにかけながらよ~く泡立てます。(卵がひと肌くらいにあたたまったら湯せんからはずします)
②砂糖とシロップを加えて、さらによ~く泡立てます。
③そこにホットケーキミックスを2どにわけてさっくりまぜます。
④溶かしたバターを③にいれて、ざっと混ぜます。
⑤型に④の生地をいれて、粒チョコを埋めて180度のオーブンで15分やきます。
⑥型からはずしたらできあがり。

icon28ポイント
☆粒チョコそのものが、中に洋酒やジャムなど入ったものの方が、とろりっとした感じが強いです。
(お好みのチョコを入れるのも楽しい)
☆緑茶シロップを混ぜたので、生地が緑茶色になりました。
(シロップのかわりに、砂糖をふやしてもOK)
☆ホットケーキミックスにココアを大さじ1/2くらい足すとショコラ生地になるので、バレンタインにもicon06


緑茶シロップは静岡茶を砂糖で煮詰めたもの。
着色料を使わず、緑茶色にします。
ハチミツやジャムのように使ってもOKです。

静岡げんき堂 「食べるお茶」コーナーで発売しています。
どうぞホームページもご覧ください。
http://www.s-genkidou.co.jp/




同じカテゴリー(簡単レシピ~お菓子~)の記事画像
手作り!紅茶チョコまん
あずきアイスで簡単お汁粉
しずおか風!? フライパンでクリスマスケーキ
発芽玄米プディング
ふんわり 美味しい シフォンケーキ
鏡開きを緑茶のお汁粉で。
同じカテゴリー(簡単レシピ~お菓子~)の記事
 無農薬紅茶でミルクジャム (2014-02-01 18:00)
 手作り!紅茶チョコまん (2013-02-13 15:16)
 あずきアイスで簡単お汁粉 (2013-01-11 17:12)
 しずおか風!? フライパンでクリスマスケーキ (2012-12-07 17:17)
 発芽玄米プディング (2012-11-17 11:48)
 ふんわり 美味しい シフォンケーキ (2012-10-15 11:36)

Posted by 静岡げんき堂  at 11:39 │Comments(0)簡単レシピ~お菓子~

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
とろりとチョコ入り カップケーキ
    コメント(0)