2009年11月26日
ひと月前のクリスマスケーキ
ホットケーキミックスを使って、簡単ココア色のケーキ。

材料(カットして4~6個分)
<スポンジ生地>
ホットケーキミックス 100g
タマゴ 3個
砂糖 50g
ココア 大さじ1
マーガリン 大さじ2
<シロップ&バタークリーム>
無塩バター 100g
砂糖 大さじ1
水 大さじ2
お好みのフルーツ や 粉糖、 アラザン など
作り方
①ボウルに卵をわり、湯せんにかけながら、よ~くあわだてる。
②①に砂糖をあわせて、よく混ぜる。
③ホットケーキミックスとココアをいれ、ゴムべらでさっくりまぜる。
④③に電子レンジで30秒ほど加熱してとけたマーガリンを加えて混ぜる。
⑤ペーパーを敷いた天板に、④の生地を流しいれ、170度のオーブンで12~15分程焼く。
⑥常温に置いた無塩バターを泡立て器で混ぜ、クリーム状にする。
⑦砂糖と水を合わせたものを電子レンジで加熱し、砂糖が溶け、冷めたもの(シロップ)を①に少しずつ入れる。(大さじ1程度)
⑧焼けて、あら熱がとれたら、⑦のシロップの残りを表面に塗る。
⑨完全にさめたら、生地を3等分に切り、バタークリームとフルーツなどをはさんで重ねていく。
⑩3層を重ねて、仕上げにクリームや、粉糖を飾って、できあがり。
自己評価
☆思っていたよりも、生地が膨らまなかったけれど、シロップを塗ったことで、しっとり風味に
☆同じ生地で、ロールケーキも作れるけれど、巻くよりも重ねて、簡単に。
☆好きな形、大きさに切って、一口ケーキにもなるし、もう一つ生地をやけばかなり大きなデコレーションケーキもできるかな。
☆今回は、生クリームではなくバタークリームでしあげたけれど、もちろん生クリームもきっと合います。
☆フルーツにレッドキウイをつかったら、緑色と中心の赤い色と控えめな酸味がケーキにぴったり。
ケーキと一緒に、静岡産の丸子紅茶をいれて、いただきました。
静岡丸子紅茶をクリスマスプレゼントにいかがでしょうか。
クリスマス用にラッピングもいたします。
どうぞ静岡げんき堂ホームページからご注文ください。


<スポンジ生地>
ホットケーキミックス 100g
タマゴ 3個
砂糖 50g
ココア 大さじ1
マーガリン 大さじ2
<シロップ&バタークリーム>
無塩バター 100g
砂糖 大さじ1
水 大さじ2
お好みのフルーツ や 粉糖、 アラザン など

①ボウルに卵をわり、湯せんにかけながら、よ~くあわだてる。
②①に砂糖をあわせて、よく混ぜる。
③ホットケーキミックスとココアをいれ、ゴムべらでさっくりまぜる。
④③に電子レンジで30秒ほど加熱してとけたマーガリンを加えて混ぜる。
⑤ペーパーを敷いた天板に、④の生地を流しいれ、170度のオーブンで12~15分程焼く。
⑥常温に置いた無塩バターを泡立て器で混ぜ、クリーム状にする。
⑦砂糖と水を合わせたものを電子レンジで加熱し、砂糖が溶け、冷めたもの(シロップ)を①に少しずつ入れる。(大さじ1程度)
⑧焼けて、あら熱がとれたら、⑦のシロップの残りを表面に塗る。
⑨完全にさめたら、生地を3等分に切り、バタークリームとフルーツなどをはさんで重ねていく。
⑩3層を重ねて、仕上げにクリームや、粉糖を飾って、できあがり。

☆思っていたよりも、生地が膨らまなかったけれど、シロップを塗ったことで、しっとり風味に

☆同じ生地で、ロールケーキも作れるけれど、巻くよりも重ねて、簡単に。
☆好きな形、大きさに切って、一口ケーキにもなるし、もう一つ生地をやけばかなり大きなデコレーションケーキもできるかな。
☆今回は、生クリームではなくバタークリームでしあげたけれど、もちろん生クリームもきっと合います。
☆フルーツにレッドキウイをつかったら、緑色と中心の赤い色と控えめな酸味がケーキにぴったり。
ケーキと一緒に、静岡産の丸子紅茶をいれて、いただきました。
静岡丸子紅茶をクリスマスプレゼントにいかがでしょうか。
クリスマス用にラッピングもいたします。
どうぞ静岡げんき堂ホームページからご注文ください。