2009年08月21日
紅茶蒸しパンとひんやり冷茶
今日は静岡県民の日。
静岡県の誕生日だそうです。
そこで、誕生日ケーキではなく、静岡緑茶と紅茶を使って、ティータイム。
紅茶蒸しパン (5個分くらい)
ホットケーキミックス 100g
卵 1個
牛乳 大さじ2
サラダオイル 大さじ2
紅茶葉 大さじ1
作り方
①ボウルに卵、牛乳、オイルを入れよく混ぜる。
②①に紅茶葉とホットケーキミックスを混ぜ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
③型にいれて、蒸気のあがっている蒸し器にいれて、10分。
④ふんわり膨らんで、串をさして、生地がついてこなければ、できあがり。
自己評価
☆甘さ控えめだけれど、紅茶の香りが口のなかでして、おいしい
☆噛んでいると、茶葉が少し残るけれど、最後は紅茶葉なのに、どこか緑茶葉のような深い味がします。
☆できたてもおいしいけれど、時間がたってもふっくらしていて、お土産にもよいかも。
☆あったかくして、バターやジャムを添えてもよいかn。
冷茶
①茶葉をティーポットにいれて、そこに水を入れる。
②5分~7分くらい待っていると、いい色がでてきます。
③茶葉をこしながら、氷の入ったグラスに入れて、召し上がれ。
静岡県の日にあわせて、紅茶は丸子産、緑茶は本山産と牧ノ原産のブレンドを使いました。
どちらも、そのまま飲んでも、もちろんとってもおいしいです。
この2つをあわせて、静岡らしい贈り物にいかがでしょう。
静岡げんき堂で発売しております。
どちらの茶葉も上質なものを詰めています。 お茶好きな方もぜひどうぞ。
ホームページをご覧ください。