2011年07月29日

桃の冷製スープ (鰹ちゃで作っちゃいました♪)

先日、ランチに入ったレストランでいただいた「桃の冷たいスープ」。
季節限定emoji01にしっかり呼び込まれ、注文。
・・・おいしいことface02

桃のジュースでもなく、ほわっとした感じの冷たいスープでした。
これは、手作りできるかもemoji03と挑戦。
なかなかにできましたemoji13

鰹ちゃと桃の出会い

<材料 2人分くらい>
桃    1個
鰹ちゃ 1パック
お湯  200CC
塩   一つまみ
氷   適量

<作り方>
1 カップに鰹ちゃティーパックとお湯をいれ、即席和風スープを作っておきます。
2 桃の皮をむいて、適当な大きさに切って、ジューサー(フードプロセッサー)に入れます。
3 ガっ~ っと桃がジュースになったら、1(ティーパックは取り除く)と氷を入れて、さらに ガッ~とジューサーにお任せ。
4 塩をひとつまみくわえて、かき混ぜたら、できあがり!

☆桃の甘さと、後味は和風スープで、美味しい~face05
☆桃は、部分的に傷がついたりして、お値段が安くなっているので十分。
☆鰹ちゃは、熱いお湯の方が、鰹風味がしっかりでるので、お湯で出すか、水+鰹ちゃで電子レンジで1分くらい加熱したものを。
☆グラスに注いで、食前酒やお口直しのスープのようにして出すのもおすすめ。
(※ 冷蔵庫で器を冷やしておくと尚好いです)
☆桃が変色しやすいので、食べる直前に作って、氷で一気に冷やすのがポイントです。

お子さまにはもちろん、桃好きな男性も喜びますよ(きっと)。

多分、レストランはコンソメ系のスープと生クリームが入っていたように感じました(自作のものよりも、よりほわっとしていた)。でも鰹ちゃと塩だけなので、低カロリー仕様になりました。


「鰹ちゃ」は、鰹ぶしと調味料がティーパックに入った、即席スープの素です。
お弁当のおともにも、こうして料理の出汁としての活用もおすすめです。

静岡げんき堂 ショップページからお求めいただけます。
夏のプチギフトとしてもおすすめです。


静岡げんき堂 http://www.s-genkidou.co.jp/  


Posted by 静岡げんき堂  at 15:52Comments(0)レシピ

2011年07月23日

再入荷しています・・携帯できるティーポット トラベルバディー

トラベルバディ

再入荷しました!
携帯できるティーポット トラベルバディーを再入荷しています。
ご家族やお友だちにも、おすすめしたいという方、おまたせしました。


静岡げんき堂ショップページで詳細をご覧ください。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/
  


Posted by 静岡げんき堂  at 16:24Comments(0)商品紹介

2011年07月14日

トラベルバディー再入荷! 冷茶が美味しく飲めます♪

携帯できるティーポット「トラベルバディー」再入荷しました!

この暑い季節におすすめ「冷茶」。
トラベルバディで冷茶

淹れ方は簡単。
ボトルの底部分に付属の茶こしをセット。
取り外しできる茶こし

ここにお好みの茶葉を1/3~1/2入れます。
そして底蓋をしっかりとしめ、上の口から水を注ぎます。

大きめの口サイズ

茶こし部分が隠れるくらい水をいれたら、10~20分ほどそのままおいておきます。
茶葉がジャンピング

そうしたらボトルの蓋をしっかり閉めて、一振り!
綺麗なお茶色になります。
そうしましたら、水をボトルいっぱいまで注ぎます。
保冷カバー付き
保冷カバー(付属しています)をして、そのままおいてもよいですよ。

そしてグラスや湯飲みに注げば、美味しい冷茶のできあがりface02
グラスに氷があると涼しげなテーブルになりますね。

トラベルバディーなら2煎目も大丈夫。お水をたして、しばらくおいておけば、
繰り返し美味しいお茶が飲めます。
(もちろん、お湯でもOK)

トラベルバディー

トラベルバディーは静岡げんき堂ショップページで販売しています。
節電対策の職場への携帯や、自転車でのおでかけにも活躍!
洗いやすく、緑茶、紅茶、荒挽コーヒーなども淹れられます。

どうぞこの夏のマイボトルに!  


Posted by 静岡げんき堂  at 11:41Comments(0)商品紹介

2011年06月29日

夏本番までに美味しくダイエット茶

食物繊維もたっぷりで、美味しいおから茶。

おから茶

おからを特殊な製法で焙煎しているので、
麦茶のような香ばしさ、ほうじ茶のような旨みがあります。
静岡のお豆腐屋さんで作っているのです。

おからはご存知のように、食物繊維も多いので、ダイエット向き。
そしてイソフラボンもたっぷりなので、女性におすすめです。

お湯でもお水でもよくでるティーパックタイプ。
暑い時には水だしおから茶をマイボトルで携帯してくださいね。

お求めは静岡げんき堂ショップページからどうぞ。
  


Posted by 静岡げんき堂  at 10:43Comments(1)商品紹介

2011年06月16日

父の日にどうぞ、携帯ボトル「トラベルバディー」

もうすぐ父の日。
感謝の気持ちをこめて、毎日使って携帯してもらえる
「トラベルバディー」を贈りませんか。



健康を気づかうお父さんに、濃いめの緑茶やウーロン茶を持ち歩いてもらう。
二日酔いや体調管理に、お好みのハーブティーをどこへも携帯。
自転車で走り回るカッコいいお父さんに新しいボトルを贈る。


持ちやすい形で、自転車のドリンクホルダーにもぴったり形状です。

ラッピングも無料で承ります。
静岡げんき堂ホームページよりご注文ください。

静岡げんき堂
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/  


Posted by 静岡げんき堂  at 11:52Comments(0)商品紹介

2011年06月09日

携帯マイボトル トラベルバディー♪

茶葉でだす美味しいお茶を携帯できるボトル「トラベルバディ」 好評です!



この蒸し暑いようなときのおすすめ
氷出し緑茶

①トラベルバディーの底の蓋をあけ、お好みの緑茶葉を茶こし部分にティースプーン2~3杯程いれます。
②底の蓋をしっかり閉めます。
③口の部分からミネラルウォーターをボトルの1/3~1/2くらいまで注ぎます。
④氷を口の部分まで入れます。
⑤蓋をしっかりしめて、付属のボトルカバーをつけて30分くらい待ちます。
⑥美味しい冷茶を味わえますface05

⑦しばらくして、お茶の量が減ったら、氷か水をさらに足してください。
茶葉が底にあるので、2~3煎目を楽しむように、職場や学校でも
茶葉で味わう冷茶が味わえます。

緑茶のさわやかさで、さっぱりした気分になれますよ。

贅沢に玉露でもお試しください・・・・これまで味わったことのないような旨みを堪能していただけます。

静岡げんき堂ショップページからお求めください。
http://www.s-genkidou.co.jp/

今なら静岡県内への発送は送料無料(代金引換手数料もサービスしています)!
ぜひこれからのシーズンに備えて、新しいタイプのマイボトルをどうぞ。




  


Posted by 静岡げんき堂  at 09:16Comments(0)商品紹介

2011年06月03日

簡単♪緑茶パスタ

食べるお茶「新緑の茶飯」を使った簡単緑茶パスタicon28

緑茶パスタ

「新緑の茶飯」とマヨネーズを混ぜ合わせておきます。
それを茹で上げパスタにあえて、
ツナを加えただけの簡単パスタです。

大人向けには、「新緑の茶飯」とオリーブオイル、アンチョビなどもおすすめ。

「新緑の茶飯」は静岡の茶葉を超微粉砕して作られた緑茶ペーストです。

新緑の茶飯

お米と一緒にたくと、鮮やかな緑色の茶飯がたけます。
少量の塩を含んでいますので、味付けは不要。
お好みでお出汁や、具材などを加えてもOKface02

冷めても色が変わりにくいので、お弁当にもおすすめです。

静岡げんき堂ショップページ「食べるお茶 新緑の茶飯」をどうぞご覧ください。
http://www.s-genkidou.co.jp/SHOP/



  


Posted by 静岡げんき堂  at 10:57Comments(0)レシピ

2011年05月20日

トラベルバディで冷茶も、新茶もどうぞ

暑くなりそうな日は、トラベルバディーに、静岡茶葉をセット。
水と氷を入れて、カバーをして、出勤!

席について、仕事スタートする頃には、飲みごろな冷茶ができています。

携帯できるティーポット

お昼頃までには、氷もとけて、ランチタイムには、ちょっと濃いめの冷茶が飲めます。
さらに、午後のひと息タイムには、お湯を注げば、
ホットで香りのするお茶が飲めるという優れものです。



静岡げんき堂ショップページにて、数量限定発売中です。
マイボトルとして、ぜひご愛用ください。

新茶も冷たい水だけで出すと、
失敗なく、旨みを感じるお茶として味わっていただけます。
  


Posted by 静岡げんき堂  at 09:17Comments(0)商品紹介

2011年05月18日

新茶を簡単に美味しく♪

いろいろな新茶がでそろってきました。

若い青葉のような香りと、甘みが特徴の新茶face02

せっかく手に入れても、淹れ方が残念だと・・・美味しさも残念icon10

いつもよりもぬるめのお湯がいいけれど、いったいどのくらいならいいの!?
蒸らす時間って茶葉によって変えた方がいいのでしょ!?

といったことを一掃して、このごろ間違いの少ない美味しい淹れ方をご紹介。

単純に、“水(のみ)出し”。

新茶葉に水をあわせます30分くらいたったら注ぐ

急須に新茶葉を入れて、たっぷりひたるくらいの水(ミネラルウォーター)を入れて、30分くらい待つ。
そして、それを注ぐだけ。


これが美味しいicon14
お客様にだすと
「あまい~」「こぶ茶!?」「さすが静岡♪」「えっ こんな冷茶があるの」
と嬉しい反応をしていただけます。

緑茶の旨み、香り成分の中には、
昆布などに含まれるものと同じものが茶葉にもあるそうなのです。

“こぶ茶”・・・という反応も納得ですicon12


日差しの暑さを感じるこのころですので、
こんなお茶のおもてなしも、いかがでしょうか。

ぜひお試しください。

新茶をお求めの方、
離れて暮らす方へ新茶を贈りたい方は、
静岡げんき堂ホームページよりどうぞご注文ください。
http://www.s-genkidou.co.jp/





  


Posted by 静岡げんき堂  at 13:29Comments(0)レシピ

2011年05月16日

入荷しました! トラベルバディ

とらべるばでぃー

静岡茶を美味しく、手軽に、楽しく携帯できてしまうティーポット風ボトル
「トラベルバディー」

底の部分に茶こしがついているので、飲むときには邪魔にならず、
しかも取り外しができるので、洗うのも簡単。

お湯やお水は口部分から追加すれば、
何煎でも、お茶が飲めますよ。

『すろ~らいふ』に掲載で注目度icon14

再入荷しましたので、どうぞ静岡げんき堂ショップページよりお求めください。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/po020.html

今なら静岡県内への発送は送料無料!
しかも、静岡産茶葉2種類のお試しパックをプレゼントしていますface02

通学や通勤のおともに、
自転車のボトルホルダーにもぴったりのマイボトルとして
ぜひどうぞ。
  


Posted by 静岡げんき堂  at 11:17Comments(0)商品紹介

2011年05月15日

トラベルバディを今年のマイボトルに!

トラベルバディ

再入荷しました!
お待たせしていました、携帯できるティーポット トラベルバディーを再入荷しましたので、
明日より順次発送します。

『すろ~らいふ』に掲載♪
暑い日には、アイス緑茶を、ちょっと肌寒い日にはホットでも
静岡のお茶を携帯してください。

気になっているお客様もこの機会にぜひ、お買い求めください。

静岡げんき堂ショップページで詳細をご覧ください。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/
  


Posted by 静岡げんき堂  at 13:08Comments(0)商品紹介

2011年05月11日

新茶をどうぞ

静岡の新茶はやっぱり美味しいface02

新茶

香りも、旨みも、贅沢な気分にしてくれます。

ご自宅で味わうにも、ちょっとした贈り物にもどうぞ。

静岡げんき堂で販売しております。
ホームページをご覧ください。
http://www.s-genkidou.co.jp/
  


Posted by 静岡げんき堂  at 09:38Comments(0)新商品

2011年05月09日

マイボトルに!

携帯できるティーポット「トラベルバディ」

トラベルバディー

お好みの茶葉を底の部分の茶こしにいれて、
お湯やお水を口の部分から注ぐだけで、
どこでも美味しいお茶を携帯できますface01

底も口の部分も蓋を取り外しできるので、洗うのも簡単!

今なら、1本お買上げごとに、
静岡産の本山茶と白ほうじ茶のサンプルパックを
1セットプレゼント中です。


保温・保冷に向いたカバーもついています。


さらに、静岡県内の発送に限り、送料無料!!


お求めは静岡げんき堂ショップページからどうぞ。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/po020.html
  


Posted by 静岡げんき堂  at 12:20Comments(0)商品紹介

2011年05月07日

『すろ~らいふ』に掲載

すろ~らいふ5月号に掲載(P30) 「トラベルバディー」

携帯できるティーポット

好反響ですface02

ご質問をいただくことがあります。

Q:お湯を入れても大丈夫?
A:大丈夫です。熱いお湯でも、冷たい水でもOKです。

Q:写真にあるカバーは付いていますか?
A:はい。1本に1つ保温性のあるカバーがついています。
 また取り外しできるストラップもついていますので、ご活用ください。

Q:茶こしを取り外してもつかえるの?
A:はい、もちろん使えます。 茶葉をセットせずに、水やジュースなどを携帯されたい時には、茶こしを外して底の部分をしっかり閉めれば漏れることもなく、普通のボトルとしてお使いいただけます。

Q:大きさはどのくらいですか?
A:500mlのペットボトルをちょっと太くさせたような大きさです。
 『すろ~らいふ』の大きさと比べてみました↓

 

Q:直接、買いに行ってもいいですか?
A:喜んでお待ちしています。 
  ただ、不在な時もありますので、事前にお電話ください。
  054-209-5560
  静岡市葵区鷹匠3丁目14-16コハラビル鷹匠5階C 
      シズゲン 静岡オフィス まで足を運んでください。


静岡産の緑茶はもちろん、紅茶やコーヒー、ハーブティーや中国茶も携帯して、
これからの季節のマイボトルとして、ご利用くださいねemoji52

ご注文は、静岡げんき堂ショップページからどうぞ。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/po020.html

ただ今 『すろ~らいふ』掲載キャンペーン中!
静岡県内への発送に限って送料無料ですface01
数に限りがありますので、お早めにどうぞ。


  


Posted by 静岡げんき堂  at 12:28Comments(0)商品紹介

2011年05月07日

母の日に2種類の静岡新茶をどうぞ

明日は母の日。
感謝の気持ちをこめて、静岡の新茶はいかがでしょう。

母の日に新茶を

香りと甘みの本山茶、深い味わいの深蒸し茶。
どちらも、静岡産の新茶です。

離れて暮らしているお義母さまへも、発送いたします。
「遅れてごめんね お母さん」といったメッセーカードを添えることもできますよ。

またご自宅で、2種類の新茶を飲み比べる、というのもおすすめです。

ご注文は静岡げんき堂ショップページからどうぞ。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/ha012.html
  


Posted by 静岡げんき堂  at 10:58Comments(0)商品紹介

2011年05月06日

母の日に静岡の新茶をどうぞ

日曜日は母の日。

静岡産の新茶を贈りませんか?

旬を味わえる贅沢な緑茶に、メッセージカードを添えて贈ります。
母の日に

静岡げんき堂ショップページよりお求めください。
http://www.s-genkidou.co.jp/SHOP/


  


Posted by 静岡げんき堂  at 09:16Comments(0)静岡特産品

2011年05月04日

マイボトルに携帯ティーポットを

出かける時にも、サイクリングにも、
ぜひ携帯したい静岡茶。

茶葉はもちろん、こんなボトルもあります。
「トラベルバディ」
トラベルバディ

茶こしがボトルの底部分についていて、お好みの茶葉を入れられます。
その茶こしは取り外しができるので、洗うのも簡単ですし、
ジュースなどを入れる時にはセットしなくてもOK。

お湯やお水は、口部分から入れられます。
氷も入れやすい大きさです。

すろーらいふ5月号にも掲載されてます。
今なら、静岡県内への発送は送料無料!
静岡産茶葉も2種類プレゼント中♪



静岡げんき堂ホームページからお求めいただけます。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/po020.html
  


Posted by 静岡げんき堂  at 11:01Comments(0)新商品

2011年05月02日

八十八夜に新茶!

新茶シーズン到来です。
ちょっと遅れ気味になっていますが、
美味しく旬の味、新茶。

新茶畑

早速、味わいました。

深蒸し茶の走り新茶。
~おいしいface05

深蒸しの濃い味もあるのですが、
香りはほんのり若葉のようで
後味に甘みと旨みを感じます。

静岡げんき堂発売しています。
母の日のギフトとしてもいかがですか。

母の日

新茶商品ページ
 母の日ギフト

  


Posted by 静岡げんき堂  at 13:51Comments(0)新商品

2011年04月21日

贈答品にも静岡産のお茶詰め合わせを

静岡産の緑茶と鰹ちゃの詰合せ



内祝いや法事での贈答品としていかがでしょうか。

1週間前にご注文いただければ、
ご希望の のし をおつけして
お届けします。

静岡げんき堂ショップページ ギフトコーナーへどうぞ。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/gi35.html  


Posted by 静岡げんき堂  at 14:25Comments(0)静岡特産品

2011年04月19日

自転車のおともにも♪

携帯できるティーポット トラベルバディー!
お好きなお茶やコーヒーを手軽に持ち歩けます。

自転車のドリンクホルダーにもぴったりサイズface02

トラベルバディ
ペットボトルだと、ちょっと細かったり、大きかったりして、
自転車のホルダーにいれても、ガタガタと不安定でしたが、
このトラベルバディは付属のカバーをつけるとぴったり!!

ボトルの底部分に網目の細かな茶こしがついているので、
静岡茶はもちろん、紅茶やコーヒー、ハーブティーなどお好みのものを入れて、
上の口部分から、お湯やお水を注いげばOK。

やや大きめの口なので、氷もいれやすいですよ。

茶こしを取り外したら、洗いやすいのもポイント。



自転車だけでなく、
リュックやバッグにいれても、漏れないですし、
どこでも持ちあるいてください。



静岡げんき堂でお求めいただけます!
ショップページをご覧ください。
http://s-genkidou.co.jp/SHOP/po020.html  


Posted by 静岡げんき堂  at 10:05Comments(0)新商品