2009年05月22日

ちょろぎ

チョロギっておせち料理の黒豆の上にのっている「長老喜」しか知りませんでした。
食べるものというより、添え物で味も食感も魅力的なものとは出会っていなかっただけでした・・・。

ちょろぎ  時々おじゃまする料理屋さんで、漬物盛り合わせを注文したところ、鮮やかなチョロギがたくさん!
 明らかに、これは添え物ではなく、一品として!
 
 食べました…(コリっコリッ)「あっ、いける」face02
 
 植物の根っこ!?らしい食感で、甘酢の味。これなら、お正月だけでなくても、食べたくなりそう。
 東北地方には普通にあるらしく(だからいぶりがっこもいっしょだったんだ)、フランス料理ではサラダにも使うよう。 

 新鮮な食材との出会いでした。
 
 ごちそうさまでした。



同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
珍しいういろ と 白い焙じ茶
2010ボジョレ ごとそうさまでした
美味しい♪クリームパスタ
福とカテキンがいっぱいです
サボテンジュース!?
お月見できますように
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 珍しいういろ と 白い焙じ茶 (2011-09-12 13:49)
 2010ボジョレ ごとそうさまでした (2010-11-20 11:28)
 美味しい♪クリームパスタ (2010-11-18 16:18)
 福とカテキンがいっぱいです (2010-01-02 10:16)
 サボテンジュース!? (2009-10-05 10:16)
 お月見できますように (2009-10-03 09:09)

Posted by 静岡げんき堂  at 08:10 │Comments(0)食べ歩き

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ちょろぎ
    コメント(0)