2013年09月13日

ギフトショーでデビュー 静岡ぽち

昨年度から、デザイナーと製造と一緒に造り上げてきました
立体の紙雑貨「静岡ぽち」が デビューしました!

9月4日5日6日と東京ビッグサイトでの 東京インターナショナルギフトショー2013に
「つなぐデザインしずおか」として出展。
東京ビッグサイトでの展示ブース
多くのバイヤー様や雑貨ショップの方に
「かわいいね」
「新しい」
「いいねぇ」と嬉しい声をたくさんいただきました。

立体に成型されています 富士山
多くの方は「静岡ぽち・・・って?」
手に取ってみて「これは・・何だろう!?」という第一印象ですが、
「紙を立体に成型してできた、新しいお年玉袋 ぽち袋」
「紙でつくった立体のぽちケースです」
の声かけで
「あ~♪」「なるほど!」「考えたねぇ」とさらに熱心に手に取ってみてくださいます。
製造をすすめる中で、身近なものの意見もききながら、何するものかわからない、という声がありましたので、お客様の目に入るところに、札やコイン、切手を入れたものを展示。
ぽちの中には お好きな小物をいれて
さらにリーフレットには、かわいい子どもの手にのせて、
「お年玉もらったよ」
「あけてもいい」のフレーズを。

静岡の名物でもあり、おめでたいものでもある
金目鯛(オメデタイ)・桜海老(腰が曲がるまで長寿を願うエビ)、そして世界遺産でわく富士山をデザインしてあることで、
お年玉だけでなく、結婚式のお車代やお心付け、お祝いの席に、など使っていただける場面が広がります。
さらに、紙製なので、開けた時にメッセージが現れるように書き込めたり、
お好みで立体的なぬりえができるところも、使ってみたいな、と思っていただける要因のようです。
紙製なので色を塗ったり文字を書いたりも

新登場ということで、これから皆様のお目にとまる機会が増えるようにしていきたいと考えております。
先ずは、静岡げんき堂ショップページ
http://www.s-genkidou.co.jp/item/poc01/
をご覧ください。

そして10月1日まで 松坂屋静岡店本館2階 紳士雑貨売り場内に
「ジPAN展」として日本らしく、静岡産のものを販売しています。
そちらでもお求めいただけますので、ぜひ足を運んでみてください。

会社のノベルティとしても使ってみたいな、というご要望にもお応えします。
「静岡ぽち」どうぞ、よろしくお願いします。

Facebook「静岡ぽち」では、製造工程やおすすめの使い方などを紹介しています。
https://www.facebook.com/shizupochi
「いいね!」してくださいませ。


同じカテゴリー(新商品)の記事画像
絵日記でアート作品!
いろいろな表現ができます ガクラフト
母の日にオリジナルメッセージ付きの新茶を
入学お祝いのお返しにも 母の日にも
こどもみらいプロジェクトで体験会します!
葵プレミアム 認証!
同じカテゴリー(新商品)の記事
 絵日記でアート作品! (2016-08-03 17:23)
 いろいろな表現ができます ガクラフト (2016-07-27 12:57)
 母の日にオリジナルメッセージ付きの新茶を (2016-05-04 19:50)
 入学お祝いのお返しにも 母の日にも (2016-04-21 17:20)
 こどもみらいプロジェクトで体験会します! (2015-10-06 20:00)
 新商品 額縁と画用紙が合体 ガクラフト誕生です (2015-04-01 10:00)

Posted by 静岡げんき堂  at 18:00 │Comments(0)新商品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ギフトショーでデビュー 静岡ぽち
    コメント(0)