2013年03月14日

葵プレミアム 認証!

弊社オリジナル商品として
たくさんの方々のお力をいただき、創り上げました「うるわし茶箱(ちゃばこ)」が
静岡ブランド 葵プレミアム の認証をいただきました‼
うるわし茶箱 月見

葵プレミアムってどんなもの!? といいますと、
静岡らしさのある、食べ物や工芸品を、静岡市に申請して審査を受け、
静岡ならではの味わいや、技術を活かしたものが、認証されます。
 詳しくは静岡市役所のページを↓
http://www.city.shizuoka.jp/deps/tiikisangyo/brand_index.html

「うるわし茶箱」は、静岡の人は当たり前のように、おいしいお茶を日常的に飲んでいますが、
県外や若い世代に目を向けますと、茶葉でお茶を飲むことが少ないようです。
また、ヨーロッパ等では、日本茶が健康にもよいものということで、じわじわと広まっております。

そうした背景もあるなかで、おもてなしのお茶を簡単に手軽に淹れられるようなお茶セットは作れないか、と思ったところからスタートしています。

静岡産業振興協会「つなぐデザイン」事業で、デザイナーと組み、
シンプルでコンパクトな中に、静岡らしさ、静岡をイメージできるものが詰まっています。
静岡ならではの竹細工職人、木工職人の力をいただき、
そこに静岡のお茶を詰合せできあがりました。
うるわし茶箱 葵プレミアム


富士山型の絞出し、双葉葵の湯呑み、繊細な竹細工、指物の重箱。
月を眺めながら、ゆったりとお茶を味わっていただければと思います。

詳しくは当店ホームページをご覧ください。
http://www.s-genkidou.co.jp/item/set11/

3月16日(土)~23日(土)は静岡市葵区七間町チャズセブンにて、展示販売会も行います。
伊勢丹の西側です
そして、春の旅立ちや海外へのお土産などにも、ご用命いただければと思います。
もちろん、おもてなしの道具としても、永く使っていただけるものです。
静岡だからこその、茶器揃いをぜひご覧ください。


同じカテゴリー(新商品)の記事画像
絵日記でアート作品!
いろいろな表現ができます ガクラフト
母の日にオリジナルメッセージ付きの新茶を
入学お祝いのお返しにも 母の日にも
こどもみらいプロジェクトで体験会します!
冬ギフトにどうぞ。すろーらいふお歳暮特集にも掲載
同じカテゴリー(新商品)の記事
 絵日記でアート作品! (2016-08-03 17:23)
 いろいろな表現ができます ガクラフト (2016-07-27 12:57)
 母の日にオリジナルメッセージ付きの新茶を (2016-05-04 19:50)
 入学お祝いのお返しにも 母の日にも (2016-04-21 17:20)
 こどもみらいプロジェクトで体験会します! (2015-10-06 20:00)
 新商品 額縁と画用紙が合体 ガクラフト誕生です (2015-04-01 10:00)

Posted by 静岡げんき堂  at 09:50 │Comments(0)新商品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
葵プレミアム 認証!
    コメント(0)