2011年02月17日
白玉!?緑茶玉
白玉をつくる時に、
食べるお茶「新緑の茶飯」を混ぜて丸めると
こんな緑茶色になります。

「新緑の茶飯」は茶葉を超微粉砕して、保存料の代わりに
ちょっと塩を加えたペースト状。
なので、生地と混ぜやすいです。
食べるとお茶の香りと味わいがたのしめ、
甘いあんこやアイスとよくあいます。
食べるお茶「新緑の茶飯」は静岡げんき堂で販売しています。
ホームページをご覧ください。
「新緑の茶飯」を使ったレシピも紹介しています。
http://s-genkidou.co.jp/hpgen/HPB/entries/1.html
食べるお茶「新緑の茶飯」を混ぜて丸めると
こんな緑茶色になります。

「新緑の茶飯」は茶葉を超微粉砕して、保存料の代わりに
ちょっと塩を加えたペースト状。
なので、生地と混ぜやすいです。
食べるとお茶の香りと味わいがたのしめ、
甘いあんこやアイスとよくあいます。
食べるお茶「新緑の茶飯」は静岡げんき堂で販売しています。
ホームページをご覧ください。
「新緑の茶飯」を使ったレシピも紹介しています。
http://s-genkidou.co.jp/hpgen/HPB/entries/1.html