2009年04月19日

茶飯でのり巻き

もうすぐ発売「新緑の茶飯」を使って、のり巻きを作りました。
お茶の緑と、卵の黄色、でんぶの桃色、のりの黒は絶対にいい感じ、と思っていた通りface01

すし飯は酢と砂糖、塩を入れるところですが、「新緑の茶飯」に塩分があるので、酢と砂糖、「茶飯の素」を鍋で炊いてしまいます。
(酢は後でまぜるもの、という方もいらっしゃいますが、手抜き簡単レシピ作りでは、ステンレス多層鍋で炊きあげてます)

炊きあがったら、ほぐしながら冷まして、海苔で巻きます。
具材はなんでも良し。

切ったらこんな感じになりました。

行楽シーズンに見た目もおいしいのり巻きになりましたface02
茶飯でのり巻き


「新緑の茶飯」は5月には発売予定です。お楽しみに



Posted by 静岡げんき堂  at 09:12 │Comments(2)

この記事へのコメント
久しぶりに新芽の手摘みをしました。
天ぷらより他になにかできませんか?
Posted by おっち at 2009年04月21日 12:14
コメントに気が付くのがおくれてすみません・・
新茶はおいしい!ですよね。てんぷらはもちろんですが、ちょっと湯がいて他の野菜と合わせて、ドレッシングかけてもおいしいかな、と思います。
お茶は葉全部を食べた方が、カテキンやビタミンもたっぷりとれますものね。
Posted by ばくばく at 2009年04月25日 10:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
茶飯でのり巻き
    コメント(2)