2014年07月14日

アローマメロン でかき氷

静岡の特産アローマメロン。
そのまま食べる贅沢ももちろん、一度に食べきれなくて食べごろ日を2日ほど過ぎてしまうと、だいぶ熟してやわらかくなってしまいます。
それはそれで香りがより甘く濃くなるのでジュースなどでもいいのですが、
簡単にシャーベットに!

つくり方も簡単。
我が家では砂糖も加えず、材料はメロンのみ!

メロンの果肉をスプーンでかきだして、ジューサーですりつぶしてジュースにしてしまいます。
この時にちょっと果肉が残るくらいが美味しいです。
クラウンメロン ジュース になっています
(ここですでに贅沢な果汁100%のメロンジュースです。炭酸で割ればメロンソーダ♪)

タッパーにメロンジュースをいれて、冷凍庫へ。
1時間ほどすると凍りはじめていますので、スプーンでかたまりもほぐすように崩していき、全体に空気をまぜていきます。
この後、これを30~1時間後とに2~3回くりかえします。
空気とまぜてシャーベットに
そしてできたのが、アローマメロンシャーベット。これで十分においしいです。
空気とまぜてシャーベットに

この状態をより1~2日ほどおいてかたく凍らせたら、かき氷器にいれて、シュッシュッとかいたら、そのまんまアローマメロンかき氷完成です。
贅沢 アローマメロン かき氷
色はうっす黄緑のメロン色。香りは十分アローマメロン。
そのままも贅沢に、いただきま~す♪
いい香り~ ひんやり~ おいしい~
と夏におすすめ簡単おやつです。

ちょっとアレンジでこのアローマメロンかき氷に、練乳をかけてもいいですし、
大人にはジンなどをちょっとたらして、夜のおやつにもおすすめです。

材料がアローマメロンのあまりだけ、というのもおすすめポイントです。
ぜひお試しを。

贈り物にもおすすめの静岡特産アローマメロン。
夏休みの贈り物にもおすすめです。
静岡の温室から直送いたします。
ご用命は静岡げんき堂へどうぞ
静岡げんき堂

ご家庭でみんなでたべるならちょっと訳ありアローマメロンもおすすめです
http://www.s-genkidou.co.jp/item/mer03/  

Posted by 静岡げんき堂  at 18:00Comments(0)レシピ商品紹介静岡特産品