2012年04月20日

今日は「穀雨」

二十四節気のひとつ「穀雨」。
やわらかな春の雨が穀物の成長のために潤いを恵む季節。
その通りのような空模様で、この季節に種まきをしたり、植物が成長をするという時期だそうです。

新事務所に移ってから、日当たりとスペースが確保できるようになり、このごろの興味の一つ、ベランダ菜園。
小さな芽がが出始め、プランターたちと迎える まさに穀雨シーズン。

種まきをして、まだでないかな~と待っていましたが、ぐっと土の表面を持ちあげて出す芽にはパワーを感じます。
新芽がでてからは、目にみえての日々成長。
小さな種から、元気をもらって、ぐぐっと成長しませんと☆

新芽たちが大きくなって実をつけますように…。
私自身は体の成長はとまって、中身がぐっと成長しますように…。

新茶
さて 静岡の茶畑にも新芽がでています。
美味しい新茶に会える日も近くなり、楽しみです。

母の日にも静岡げんき堂で
静岡げんき堂では、母の日にもぴったりの新茶ギフトも準備しています。
新茶 ご予約承り中
どうぞホームページもご覧ください。

静岡げんき堂 http://s-genkidou.co.jp/
  


Posted by 静岡げんき堂  at 16:04Comments(0)健康的な暮らし